JAXAと01Booster共催のセミナーが地域産業に新たな風を吹き込む
2025年7月10日(木)、東京都港区のVISION CENTER TOKYO TORANOMONで、JAXA(宇宙航空研究開発機構)と株式会社01Booster、一般社団法人SPACETIDEが共催する「地域産業×宇宙」をテーマにしたセミナーが開催されます。このイベントでは、地域での宇宙データ利用や宇宙機器製造に向けた革新的な取り組み事例が語られ、参加者に新たなビジネスチャンスを提供することを目的としています。
開催概要
本セミナーは、全ての人に参加していただけるよう、オフラインとオンラインのハイブリッド形式で実施されます。午後5時40分からスタートし、開場は午前5時30分に設定されていますが、リアル開催については定員が80名に達した段階で参加受付が終了します。参加希望者は早めにお申し込みください。オンライン参加者には、視聴用リンクが送付される予定です。
セミナーの内容
セミナーのプログラムは、以下のように組まれています。
- - 17:40-17:50 JAXAによるオープニングトーク
- - 17:50-18:40 セッション1「宇宙スタートアップ×衛星データ×地域課題解決」
- - 18:40-19:30 セッション2「地場ものづくり企業×宇宙サプライチェーン」
- - 19:30-20:05 登壇者・参加者交流会
- - 20:05-20:10 クロージング
パネルディスカッション登壇者
- 株式会社天地人 樋口宣人氏
- 株式会社Penetrator 阿久津岳生氏
- 株式会社DATAFLUCT 久米村隼人氏
- JAXA 藤平耕一氏(モデレーター)
- 次世代宇宙システム技術研究組合 山口耕司氏
- 九州経済産業局 亀口豪氏
- 茨城県 神永葵氏
- JAXA 松岡一郎氏(モデレーター)
参加者交流会
この交流会は、登壇者や宇宙スタートアップ、地方自治体とのネットワーキングを図るための場です。参加者は自らの課題やニーズを掲示板にて共有できますので、有益な繋がりを得る絶好の機会です。参加の際には、ぜひ掲示版への掲載内容もお忘れなく。
株式会社01Boosterの取り組み
01Boosterは「事業創造の力で世界を変える」という理念を掲げ、大企業とベンチャー企業の連携を促進するオープンイノベーションプログラムなどを展開しています。また、起業家向けシェアオフィスやスタートアップ支援プログラム、ベンチャー投資なども行い、多様な事業創造をサポートしています。
地元企業や自治体が宇宙に関連する新たなビジネスチャンスを見直すきっかけになるこのセミナー、ぜひ参加してみてはいかがでしょうか。