「CADDi UNLEASH 2025」開催決定
製造業のデジタル変革を推進するキャディ株式会社が、2025年9月3日(水)に「CADDi UNLEASH 2025」を東京のグランドプリンスホテル新⾼輪にて開催することを発表しました。このカンファレンスは、製造業の経営層向けの招待制イベントであり、業界内のさまざまな課題に対する洞察を共有する場となります。
デジタル変革の重要性
現在、製造業界では多くの企業がポテンシャルを発揮しきれておらず、技術や開発力が埋もれています。キャディはこの課題を解決すべく、業界リーダーが集まり、変革の可能性について議論を行うことを目指しています。特にDX(デジタルトランスフォーメーション)やAIの導入が業界にとって欠かせないテーマとなる中、多彩な専門家が集まるこの機会は貴重です。
カンファレンスの概要
名称: CADDi UNLEASH 2025
主催: キャディ株式会社
開催日: 2025年9月3日(水)
時間: 13:00~20:00(18:30~交流会)
場所: グランドプリンスホテル新高輪 国際館パミール(品川駅から徒歩5分)
形式: オフライン開催
参加方法: 完全招待制
対象: 製造業の経営層
招待者数: 1200名(予定)
多彩な登壇者たち
当日は、製造業の経営層や異業界のリーダーが集結し、基調講演やパネルディスカッションを通じて、現代のビジネスにおける経営戦略や組織作り、AIおよびDX活用に関する課題を掘り下げます。基調講演では、キャディの代表取締役CEOである加藤勇志郎氏や取締役CTOの小橋昭文氏が登壇し、製造業の未来に関する見解をシェアします。
特に注目されるのは、オムロン、パナソニック、スズキなど名だたる企業の経営陣が参加するパネルセッションです。これにより、異なる業界からの視点を交えた価値ある対話が促進されるでしょう。
参加者にとっての価値とは
「CADDi UNLEASH 2025」は製造業の経営者にとって新たなビジネスインサイトやトレンドを知る貴重な機会です。また、出席者同士の交流を深めるためのネットワーキングの場も設けています。このように、参加者は業界内外の異なる視点に触れ、ビジネスの成長に向けたヒントを得ることができます。
経営層限定・招待制の理由
参加は完全招待制であり、製造業の経営層の方々に限られています。この制限は、参加者同士がより深い議論を交わせるようにするためであり、質の高い交流を促進する狙いがあります。希望される方は、事務局にご連絡いただく必要がありますが、慎重に検討の上、招待が行われます。
製造業AIデータプラットフォーム「CADDi」
キャディが提供する「製造業AIデータプラットフォームCADDi」は、エンジニアリングチェーンとサプライチェーン上のデータを一元化し、意思決定を高度化するためのテクノロジーです。これにより、点在するデータや経験を活用し、製造業の競争力を高めることを目指しています。
今後の展望
キャディ株式会社は今後も、製造業のグローバルな変革を推進していく方針であり、プラットフォーム上に新たなアプリケーションを追加することを計画中です。製造業におけるデジタル変革は、今後ますます重要なテーマとなるでしょう。
詳細な情報や参加申込は、特設サイト(
CADDi UNLEASH 2025)をご確認ください。製造業の未来を担う重要なカンファレンスに、ぜひご参加ください。