新たな楽しみ方を提案するおつまみシリーズ
お酒を楽しむ人々に、特別で上質な家飲みの時間を提供する「おつまみ通の方に食べていただきたい」シリーズから、燻製酢仕立て焼あごと、かんずり仕立て帆立貝ひもが3月10日(月)に新たに登場します。
家飲みを楽しむための開発背景
近年、自宅でお酒を楽しむ人々が増えており、その中でもおつまみにこだわる「おつまみ通」の存在が目立っています。株式会社なとりは、そのニーズに応えるため、素材と味わいに特にこだわった製品を開発しました。
「焼あご」と「帆立貝ひも」など、比較的ニッチな素材を使用し、それぞれに特別な調味料を組み合わせることで、素材そのものの美味しさを引き立てています。
燻製酢仕立て焼あごの特徴
燻製酢仕立て焼あごは、焼あご(とびうお)と燻製酢の相乗効果が引き立つ逸品です。しっかりとした噛みごたえの焼あごに、マイルドな酸味を持つ燻製酢が絡むことで、全体の味わいが柔らかく引き締まります。燻製の香りとともに噛むほどに広がる旨みを楽しむことができます。
使用される燻製酢は、環境に配慮された兵庫県但馬地域の特別な製品。コウノトリを守るための農法で育てられたお米から作られた純米酢を使用しており、数滴足すだけでも料理を引き立てます。
かんずり仕立て帆立貝ひもの魅力
一方、かんずり仕立て帆立貝ひもは、噛むほどに旨みが広がる貝ひもに、まろやかな辛味を持つ「かんずり」が絶妙に絡みます。新潟県妙高地方の名産であるかんずりは、唐辛子、糀、柚子、食塩を混ぜて熟成させた調味料で、独特の香りと味わいが特徴です。
この商品の特筆すべき点は、かんずりのマイルドな辛味に爽やかな柚子が加わることで、全体の旨みが際立つところです。大寒の日に唐辛子を雪の上に撒く「雪さらし」の技法が、雑味のない濃厚な味わいを生み出す背景として知られています。
2025年の雪さらし体験イベントに参加
2025年1月26日(日)には、池の平温泉アルペンブリックリゾートにて、雪さらし体験イベントが開催されます。このイベントに、「かんずり仕立て帆立貝ひも」のサンプリングも行いますので、ぜひ参加してみてください。
おつまみ通に伝えたいメッセージ
商品開発者からは、材質と調味料の相互作用を重視し、バランスの取れた味わいに仕上げたことが強調されています。どちらの商品も、お酒とのペアリングはもちろんのこと、家飲みの特別な時間を楽しむために考えられた商品です。
人々が集い、心地良い空間を提供するこのシリーズを通じて、ただおつまみを楽しむのではなく、豊かな食文化を体感し、楽しんでいただきたいと願っています。あなたのおつまみ通ライフに加えて、新しい味わいをぜひお試しください。