ポピュラー音楽コンサート
2025-04-16 11:51:03

学生の音楽スキルを披露!ポピュラー音楽コース卒業コンサートレポート

ポピュラー音楽コース卒業コンサートレポート



2025年3月16日、大阪芸術大学短期大学部のポピュラー音楽コースが『ビルボードライブ大阪』で素晴らしい卒業コンサートを開催しました。本イベントは、学生たちが2年間の学びの成果を発表する場として設けられました。

約2時間の公演には、8名の2年生バンドによるスティービー・ワンダーの名曲「Sir Duke」で幕を明け、その後も多彩な楽曲が続きました。J-POPやロック、さらには学生たち自身が制作したオリジナル曲も加わり、全14曲が次々と披露されました。特にオリジナル楽曲は、彼らが授業で学んだコード理論や作詞・作曲の技術を駆使し、プロ並みの完成度で多くの聴衆を魅了しました。

また、今回は新しい試みとして、デザイン美術学科アニメーションデジタルクリエイションコースの学生とのコラボレーションが実現。オリジナル楽曲に合わせて制作されたアニメーション映像が、ステージの背後のスクリーンに映し出され、音楽と視覚芸術の融合を楽しむことができました。この新たな演出により、観客はミュージックビデオのような没入感を体験し、学際的なコラボレーションの可能性を感じることができました。

コンサートのクライマックスでは、1年生の演奏に加え、2年生全員がオリジナルのメッセージソングを共演しました。この楽曲は彼ら自身が作詞・作曲・編曲を手掛けたもので、仲間たちとの思い出を詰め込んだ感動的な仕上がりとなっていました。会場は温かな感動に包まれ、彼らの成長を実感する瞬間となりました。

今回の卒業コンサートは、学生たちにとって単なる発表の場ではなく、彼らが実践的な学びを通じて、表現力や協働力を活かす貴重な経験となったことは間違いありません。今後、それぞれの道で活躍する彼らの姿から目が離せません。彼らの未来をぜひ応援し続けてください。

イベント概要


  • - 日時: 2025年3月16日(日)
  • - 会場: ビルボードライブ大阪
  • - 主催: 大阪芸術大学短期大学部

このように、ポピュラー音楽コースの卒業コンサートは、若き音楽家たちが日々の努力を結実させ、新たな未来への一歩を踏み出す重要なイベントであることが感じられました。彼らの音楽に対する情熱や表現力は、今後の人生においても大いに役立つことでしょう。


画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: 大阪芸術大学 卒業コンサート ポピュラー音楽

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。