SUUNTOが新たにランニングのために進化した「Suunto Run」を発表
SUUNTO Japan合同会社(東京都渋谷区神南一丁目11-4)は、2025年5月13日、ランニングに特化したGPSスポーツウォッチ「Suunto Run」に新色、コーラルオレンジとフロストグレーを追加しました。これにより、既存のライムとオールブラックを合わせた全4色の豊富なカラーバリエーションが揃いました。
軽量でコンパクトなデザイン
「Suunto Run」はわずか36gで、厚さは11.5mmという超軽量デザインが特徴です。この機種は、トレーニングからレース本番まで、ランナーのパフォーマンスをサポートするために設計されています。あらゆるジャンルのランナーから高い評価を受け、使用感にこだわった「パフォーマンスパートナー」としての地位を築いてきました。
北欧デザインの美しさ
SUUNTOはフィンランドのブランドであり、その哲学に基づく「シンプルさ」と「機能美」は「Suunto Run」にも色濃く反映されています。新色のコーラルオレンジは、まさにエネルギッシュな印象を与え、夜明けのランや森林トレイルで目を引く存在感を持っています。一方のフロストグレーは、控えめながらも洗練された印象を与え、あらゆるシーンで使用できます。この全4色の組み合わせで、ジョギングから都市型マラソンまで、あらゆるランニングシーンにマッチすることができます。
高機能なスマートウォッチ
1.32インチのAMOLEDディスプレイを搭載した「Suunto Run」は、日中の強い日差しのもとでもくっきりと視認できるため、どんな環境でも安心して使用できます。また、Corning® Gorilla® Glassを採用し、高い耐久性も実現しています。さらに、独自のOS「SuuntoOS」を搭載し、34種類のスポーツモードからリアルタイムのペースガイドや、ゴーストランナーによるバーチャルペース設定、予測完走タイムなど、実用的な機能が満載です。
バッテリー性能も充実
「Suunto Run」のバッテリーは、デュアルバンドのマルチGNSSに対応しており、最大20時間のGPS使用が可能。日常モードでは最大12日間の連続使用が可能で、活動量や睡眠、ストレスレベルもモニタリングすることができます。
マラソン対応の多彩な機能
このウォッチには、マラソントレーニングやレース本番に役立つ機能が豊富に搭載されています。リアルタイムの完走予測表示でペース配分を調整可能で、「ゴーストランナー」機能はバーチャルでペースを維持する際にも便利です。また、都市部の高層ビル群や森林でも精度を発揮するGNSS機能により、安心して走ることができます。
幅広いスポーツのサポート
ランニングだけでなく、スイミング、サイクリング、筋力トレーニング、ヨガなどをサポートする34種類のスポーツモードがあります。心拍数モニタリングや睡眠分析、日々のアクティビティ記録など、日常生活でも使える万能型のスマートウォッチです。また、50m防水性能を備えているため、アウトドアスポーツにも安心して使用できます。
購入情報
「Suunto Run」は、コーラルオレンジ、フロストグレー、ライム、オールブラックの全4色が揃い、税込43,890円で販売中です。公式オンラインストアや各ECパートナーにて購入可能です。
詳しくは
SUUNTO公式サイトをご覧ください。
SUUNTOの歴史
SUUNTOは1936年にトゥオマス・ヴォフロネンによって設立されました。以来、フィールドコンパスやダイビングコンピュータ、GPSウォッチなど、高性能のアウトドアツールを提供し続けています。探検家やアスリートをサポートすることをその使命とし、常に革新を追求してきたブランドです。