番組概要
9月21日(日)23:00から、BSよしもとで放送される『東野山里のインプット』は、人気の芸人である東野幸治と山里亮太(南海キャンディーズ)が、若手の有望株である山田陸斗(伝書鳩)との対話を通じて新しいエンタメを発見する番組です。この回では、テーマに「城」を掲げ、山田が自身の知識と体験を基に城の魅力を存分に語ります。
不思議な縁
実は、今回の放送の全体を通して注目すべきは、山田と山里の間にある不思議な縁です。収録の2日前、山里がロケで出会ったのが山田の両親。山里がその場で「いつか息子さんとお会いできたら」と話していた矢先、なんと2日後に親子が共演することに。これには東野も驚き、奇跡的な偶然が話題となりました。
城の魅力を学ぶ
この放送では、山田がこれまでに訪れた100以上の城から得た知識をもとに、日本の城が持つ魅力を丁寧に解説。彼のトークは、城の起源を探るところからスタートします。「吉野ヶ里遺跡」が城の起源の一つであると紹介し、どのように城づくりが発展してきたのかを視聴者に伝えます。また、城の役割が歴史の中でどのように変わったのかについても話を進めます。
東野の反応
驚きのトークが進む中、山田は「武士の登場で城の役割はどう変わったか?」と質問します。これに対し東野はすぐに答えを出すものの、山田の引き出し上手に感謝の意を示します。彼は、2年目の若手芸人との会話に少々戸惑いつつも、そのトークの流れに慣れていく様子が可笑しみを呼びます。こうした東野の自然な反応には、番組の視聴者からも楽しさを伴った共感が寄せられることでしょう。
城を楽しむポイント
さらに、山田は「城を楽しむポイント」として、シミュレーションを行いながら訪れた城を楽しむ方法を紹介します。実際に「1万人の兵で攻め込んだら何人が脱落するか」を考えながら城を巡るという独特な視点を持つ彼の話に、東野も山里も大いに乗り、城の魅力を語り合います。見逃せないポイントとして、山中城の障子堀や金沢城の切込接といったそれぞれの城の特徴まで言及され、視聴者に興味深い内容を提供します。
放送情報
『東野山里のインプット』は、毎週日曜の23:00より放送中です(再放送含む)。放送後、BSよしもとアーカイブページにて2週間の見逃し配信が行われ、YouTubeの「BSよしもと公式チャンネル」でも再見可能です。新たなエンターテインメントを感じられるこの番組をお見逃しなく!
【番組情報】
- - 放送チャンネル: BSよしもと (BS265ch)
- - 放送日時: 9月21日(日) 23:00-23:30
- - 出演者: 東野幸治、山里亮太(南海キャンディーズ)
- - プレゼンター: 山田陸斗(伝書鳩)
- - 【テレビ】BS265ch(無料放送)
- - 【スマホ・PC】https://video.bsy.co.jp/(無料配信)
- - 【番組HP】https://bsy.co.jp/programs/by0000018963