健康経営セミナー
2025-11-11 11:32:18

「従業員エンゲージメント」を高める健康経営セミナーが開催決定

「従業員エンゲージメント」と健康経営オンラインセミナーのご案内



エムスリー株式会社が、企業の健康経営を支援する一環として、オンラインセミナーを開催します。日時は2025年11月26日(水)13:00から、参加は無料で、定員は500名となっています。このセミナーは、従業員エンゲージメントをテーマにしており、経営戦略においても注目されています。

セミナーの内容について


本セミナーでは、従業員のエンゲージメントを向上させる具体的な手法が提供されます。株式会社サイバーエージェントからCHOの曽山哲人氏、エムスリーヘルスデザイン株式会社の取締役・根橋拓也氏が登壇し、それぞれの専門的視点からの講演が予定されています。

主な講演プログラム


  • - 講演①:従業員の87%が「働きがいがある」と答えるサイバーエージェント流の施策
登壇者: 株式会社サイバーエージェント CHO 曽山 哲人 氏
  • - 講演②:従業員の「心身の健康」を増進する実践的な施策
登壇者:エムスリーヘルスデザイン株式会社 取締役 根橋 拓也

このセミナーでは、具体的なエンゲージメント向上の施策や、経営陣が考慮すべきポイントについても詳しく解説される予定です。参加者は、企業の持続的成長には従業員が心身共に健康であることが重要であるという考え方を理解し、実践に移すための参考となるでしょう。

健康経営とエンゲージメントの重要性


今日のビジネス環境においては、人材の流動化が進んでいます。その中で企業の競争力を高め、持続的な成長を遂げるためには、従業員のエンゲージメントを高めることが不可欠です。エンゲージメントが向上することで、従業員の働きがいや生産性が向上し、企業全体のパフォーマンスに寄与します。

エムスリーの取り組み「ホワイト・ジャック・プロジェクト」


エムスリーは、病気の治療だけでなくその予防にも取り組んでいます。「ホワイト・ジャック・プロジェクト」により、健診結果や生活習慣を基にした健康指標「EBHS (Evidence Based Health Score) Life:エビスライフ」や、健康診断DXツール「ハピネスパートナーズ」、オンライン健康相談サービス「ホワイト・ジャック M3PSP」等を通じて、より良い健康の実現を目指しています。

本セミナーを通じて、従業員エンゲージメントの重要性や健康経営の実践的な手法を学び、企業の成長に貢献する情報を得てみてはいかがでしょうか。詳細やお申し込みは、こちらのリンクからご確認ください。


画像1

関連リンク

サードペディア百科事典: 健康経営 従業員エンゲージメント エムスリー

トピックス(エンタメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。