江戸の魅力を再発見する『北斎小唄』公演
2025年10月19日(日)、墨田区のYKK60ビル AZ1ホールにて、特別な公演『北斎小唄そぞろ歩きすみだの節気』が開催されます。このイベントは、浮世絵の巨匠・葛飾北斎や歌川広重の名作と共に、小唄の美しい旋律を楽しむ趣向で、江戸情緒に浸る機会を提供します。
公演の特徴
今年のテーマは、近年再評価が進んでいる二十四節気と五節句、祭礼に焦点を当てています。これまでは温暖化の影響で季節感が薄れ、地域のつながりも失われがちでしたが、この公演では、昔ながらの江戸の感覚を取り戻し、時間や季節の微妙な変化に思いを馳せることができます。
演出には、大和田文雄が携わり、彼の確かな視点で表現された舞台は、観客に深い没入感を与えてくれるでしょう。また、アートディレクションを手がけるのは、絵本作家やイラストレーターとしても活躍する小池アミイゴ。このコラボレーションにより、江戸と現代が見事に交錯します。
充実した出演者
公演には、小唄明暮れ小唄の千紫巳恵佳さんと小唄幸三希さんが出演し、舞台の魅力を引き立てます。案内役には、昨年真打に昇進したばかりの柳家緑太が務め、さらに福原千鶴社中による囃子も加わることで、観客を江戸の街へと誘います。
開催情報
- - 公演日時: 2025年10月19日(日)16:00 開演(17:30 終演予定)
- - 会場: YKK60ビル AZ1ホール(東京都墨田区亀沢3-22-1)
- - チケット料金: 前売4,000円。
-
カンフェティ限定特典: 前売4,000円が3,000円に!
チケットは、現在カンフェティにて購入可能です。公式サイトでは、過去公演のダイジェスト映像も公開中ですので、ぜひチェックしてみてください。
最後に
この公演を通じて、浮世絵と小唄から江戸文化の深い魅力を体感しましょう。今年の『北斎小唄』は、ただの鑑賞にとどまらず、観客自身が江戸の時代を生きる感覚を与えてくれる貴重な経験になるでしょう。家族や友人と一緒に、江戸の風情を楽しむひとときを過ごしてみてはいかがでしょうか?