音声タイマー新発売
2025-11-18 14:30:09

視覚障害者に優しい音声タイマー「TD-435」が登場!

新発売の音声タイマー「TD-435」の魅力



健康総合企業である株式会社タニタは、視覚障害のある方や高齢者向けに、操作が簡単でストレスフリーな音声タイマー「TD-435」を12月10日に販売開始します。この製品は、単なるタイマーの枠を超え、誰もが使いやすい設計にこだわっています。

音声ガイドが安心感を提供



「TD-435」では、電源を入れると自動で音声ガイドが流れ、ボタンの配置や設定の説明をしてくれます。これにより、第三者に頼ることなくスムーズに使用を開始できます。特に、視覚障害のある方や電子音が聞き取りづらい高齢者にとって、この音声案内は心強いサポートとなります。

タイマー使用中に「スタート/ストップ」以外のボタンを押すと、残り時間を音声で読み上げる機能があります。これにより、作業に集中しながら時間の経過を意識することができます。また、指定した時間の少し前に知らせてくれる予告アラーム機能もあり、予定を立てやすくなるでしょう。終了時には、2種類の音声メッセージや3種類のメロディの中から選んで設定できるため、シーンに応じて多様な使い方が可能です。

触れてわかるボタン設計



ボタンの配置にも工夫が施されています。「スタート/ストップ」ボタンは他のボタンよりも大きく、すぐにアクセスできる中央に配置されています。また、「分」「秒」ボタンはくぼみがある形状にすることで、視覚に頼らず直感的に識別できる工夫がされています。黒地に白文字のコントラストも、視認性を高めるための重要なポイントです。さらに、反転液晶とバックライトを使用しており、LEDライトが点滅して終了時間を知らせる機能も搭載しています。

視覚障害者の声を反映した開発



タニタは、「TD-435」を開発するにあたり、視覚障害者からのフィードバックを大切にしました。グループ会社が運営するニュースメディア「thousandsmiles」の読者や協力者と連携して、サンプルを通じたモニタリングを行い、製品の設計に反映させました。例えば、「電池のふたをなくしてしまう」という意見から、裏面に一体型の設計を採用しました。これにより、電池交換が容易になり、使いやすさがさらに向上しました。

タニタの長年の取り組み



タニタは1970年代から、視覚障害のある人々のための商品を企画・販売しています。今回の「TD-435」の発売により、同社は全てのお客様の健康と幸せを目指した新しい商品開発に引き続き取り組んでいく意向を表明しています。未来に向けたスタンスを示す彼らの姿勢は、私たちにとっても大きな励みとなります。

商品詳細


  • - 商品名: 音声タイマー「TD-435」
  • - 機能性: カウントダウンタイマー、予告アラーム、音声ガイド、LEDライト点滅、バイブレーション、音量調整、イヤホンジャック付き。
  • - サイズ・質量: 幅約80mm×高さ約110mm×奥行約27mm、約170g(電池含む)

この音声タイマーは、タニタオンラインショップやECサイトで購入可能です。ぜひ、日常生活に役立ててみてください。詳しい情報はこちらからご覧いただけます。


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: タニタ TD-435 音声タイマー

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。