国際教育セミナー
2025-08-07 15:06:25

渋谷で開催!国際教育セミナーで未来の教育を学ぼう

渋谷で開催!国際教育セミナーで未来の教育を学ぼう



2025年8月22日(金)、渋谷の「Shibuya Sakura Stage」(BLOOM GATE A)にて、保護者や教育関係者の皆様を対象とした特別な国際教育セミナーが無料で開催されます。このイベントは、国際教育研究機関であるインターナショナル・エジュケーション・ラボ (IEL) が主催し、国際教育の最新トレンドや国内外の注目校の取り組みについて紹介します。参加は予約不要で、入退場も自由ですので、気軽にお越しいただけます。

このセミナーでは、教育関係者や国際教育に取り組む先生方、さらには生徒たちの貴重な話を聞くことができる貴重な機会となります。国際教育に関心がある方々にとって、未来の進路選択や教育のあり方を考えるヒントが得られる内容です。

セミナープログラム



公式なプログラムの内容は以下の通りです。内容は変更される可能性がありますので、最新情報の確認をお勧めします。

  • - 12:00-12:45
日本における国際教育の現状と未来
村田学 (国際教育評論家/IEL所長)

  • - 13:00-13:45
国際理解教育と高大連携
杉村真一朗 (昭和女子大学附属 昭和中学校・高等学校 入試広報部長)

  • - 14:00-14:45
課題解決型学習(PBL)とは
キャピタル東京インターナショナルスクール(CTIS)

  • - 15:00-15:45
海外大学進学のトレンド
尾澤章浩 (広尾学園中学校・高等学校 海外大学担当部長)

  • - 16:00-16:45
国際理解教育とICT
井上修 (茗溪学園中学校高等学校 校長補佐) × 和田一将 (東京成徳大学中学・高等学校 教頭)

  • - 17:00-17:45
調整中
森弘達 (札幌日本大学中学校・高等学校 中高一貫担当副校長) × サレジアン国際学園目黒星美小学校

インターナショナル・エジュケーション・ラボ (IEL)とは?



IELは「日本の国際教育を促進する」というミッションを掲げ、国内の国公立校や私立インターナショナルスクールに関連する情報を広く収集・分析し、研究成果を提供する団体です。国際教育に関心のある学校や企業、個人に対して、より良い教育サービスを提供できるようサポートします。

日本の未来を担う子どもたちにとって、国際教育は欠かせない要素です。このセミナーを通じて、教育の新しい視点を得て、次世代の可能性を広げるきっかけにしていただければと思います。ぜひお越しください。

お問い合わせ先





画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: 渋谷 教育セミナー 国際教育

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。