PostgreSQL 18 最新情報セミナーを無料で体験しよう!
2025年秋のリリースを目指す「PostgreSQL 18」の最新技術情報に迫るウェビナーが、9月12日(金)にオンラインで開催されます。主催は、東京都豊島区に本社を構える株式会社SRA OSSで、無料で参加登録することが可能です。
PostgreSQLの魅力とは?
PostgreSQLは、オープンソースのリレーショナルデータベースとして世界中の開発者に支持されています。その高性能で本格的な機能から、多くのミッションクリティカルなシステムで使用されています。今や、業界のスタンダードとも言える存在となっています。その魅力をしっかりと理解することで、プロジェクトの成功に繋がるはずです。
PostgresSQL 18の新機能をチェック
9月12日のウェビナーでは、PostgreSQL 18の主要な新機能に加え、バージョン17までの進化の過程も振り返ります。今年秋にリリース予定のPostgreSQL 18では、新たに非同期I/O機構が導入され、Bツリーインデックスにおいてもskip scanのサポートが追加されます。これにより、様々なユースケースに対応できるよう、性能向上や機能強化が図られています。
その詳細を、PostgreSQLに精通した講師によるわかりやすい解説で学ぶことができます。さらに、セミナー中にはリアルタイムで質問ができるLive Q&Aセッションも行われるため、興味や疑問をその場で解消できるのも大きな魅力です。録画配信とはまた違った、インタラクティブな体験をぜひお楽しみください。
セミナーの詳細
開催日時
- - 日付: 2025年9月12日(金)
- - 時間: 14:00~15:40
視聴方法
- - 方式: Zoom Webinarによるライブ配信
参加費用
対象者
本セミナーは、以下の方々に向けています:
- - PostgreSQLを利用していて、最新情報に興味がある方
- - PostgreSQLの導入を検討している方
- - 他のRDBMSからPostgreSQLへの移行を考えている方
本セミナーに参加することで、PostgreSQLの概要やこれまでの進化を学び、最新情報をコントリビューターから直接聞く貴重なチャンスとなります。また、非互換部分についても理解を深めることができるため、後々のシステム設計や導入に役立てることができます。
プログラム
- ご挨拶・Zoom Webinar機能の説明
- PostgreSQL 18 最新情報の解説
- SRA OSS DB コンサルティングサービスの紹介
- Live Q&Aとクロージング
講師紹介
講師は、SRA OSSのデータベース技術グループに所属し、約20年のキャリアを持つPostgreSQLコントリビューター、高塚 遥氏です。彼は企業へのPostgreSQLの導入から運用・活用に至るまで幅広い分野で支援を行っており、著名な著書も数多く執筆しています。
SRA OSSについて
SRA OSSは、オープンソースソフトウェア(OSS)に特化した専門会社です。PostgreSQLを中心にデータベース関連のOSSのサポートやコンサルティングを行い、OSSのミッションクリティカル領域への適用拡大を目指しています。
お申込み・詳細
興味のある方は、ぜひこの機会に参加申し込みを済ませてください。詳細はSRA OSSの公式ウェブサイトでご確認いただけます。解説や質疑応答を通じて、最新の情報をキャッチアップし、技術力を高める貴重なチャンスをお見逃しなく!