前哨戦バスケ対決
2025-02-14 12:56:21

ABEMAで楽しむ日本対モンゴル前哨戦!音羽山親方とともやんのバスケ勝負

バスケットボールイベントの新たな章が始まる!



2025年2月23日(日)、ABEMAは男子バスケットボール『FIBAアジアカップ2025予選』における日本対モンゴルの試合を無料で生中継します。この試合の解説には、Bリーグ・サンロッカーズ渋谷のベンドラメ礼生選手が担当することが決まりました。ベンドラメ選手は、東京オリンピックの日本代表チームにも選出された実力の持ち主です。彼の解説が試合をどのように盛り上げるのか、ファンの期待も高まります。

前哨戦企画の目玉、音羽山親方とともやんのバスケ対決!



試合の中継に先立ち、特別企画としてバスケットボールYouTuberともやんと、モンゴル出身の音羽山親方(元横綱・鶴竜)の3番勝負が2月17日(月)から放送されます。この対決は、ドリブル相撲、1on1、フリースローの3つの種目を通じて繰り広げられ、双方の特異なバスケットボールスタイルが注目されています。

音羽山親方は、現役時代には横綱として数々の栄光を手にしただけでなく、バスケットボールへの情熱も持つ異色の存在。過去には日本代表戦の始球式を務め、華麗な3ポイントシュートを成功させるなど、その腕前も証明しています。一方ともやんは、バスケットボールYouTube界での存在感を放つ人気のクリエイターです。このユニークなコラボレーションにより、ファンは両者の競技への熱い思いを感じることができるでしょう。

重要な試合、FIBAアジアカップ2025予選



『FIBAアジアカップ2025予選』は、来る2025年にサウジアラビアで開催される「FIBAアジアカップ2025」の枠をかけた重要な大会です。この予選を勝ち抜くことで、世界の舞台である「FIBAワールドカップ2027」への出場権を得ることができます。

日本は既に本大会への出場権を確保しており、それに向けて着実に準備を進めている段階です。グループAからFまで6グループに分かれ、各グループの上位2チームがアジアカップへの出場権をゲット。3位のチームは次に進むためのチャンスを得られる仕組みです。この日本対モンゴル戦では、2月20日(木)に中国と対戦し、続けて23日(日)にはモンゴルと競うことになります。

異色の対決を見逃すな!



ともやんと音羽山親方のバスケットボール対決は、ABEMAおよびABEMAスポーツ公式YouTube、さらにともやんの公式チャンネルでも配信される予定です。今回の企画は、ただのバスケ中継に留まらず、観る者に新鮮な刺激と笑いを提供する仕掛けとなっています。

是非、試合中継を見ながらこの異色の対決を楽しんでください。そして、明るい未来へ繋がる日本バスケットボール界の応援をお待ちしています!

中継概要


  • - 放送日:2025年2月23日(日)午後1時30分〜(試合開始:午後2時)
  • - 中継ページABEMA中継ページ
  • - PR動画PR動画はこちら
  • - 解説:ベンドラメ礼生(サンロッカーズ渋谷)
  • - 実況:近藤祐司

この内容を元に、あなたもABEMAで新しいバスケットボール体験を楽しんでみてはいかがでしょうか?


画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: バスケットボール サンロッカーズ渋谷 音羽山親方

トピックス(エンタメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。