アフタートーク上映会
2025-03-07 14:40:20

岡田武史と東ちづるのアフタートーク上映会が今治で開催!

愛媛県今治での特別上映会



来たる2025年3月14日から20日の間、愛媛県のユナイテッド・シネマ フジグラン今治で、特別上映会が開催されます。このイベントでは、映画『まぜこぜ一座殺人事件~まつのあとのあとのまつり~』の上映後に、豪華なアフタートークが行われる予定です。主な登壇者には、元サッカー日本代表監督の岡田武史氏と、俳優で一般社団法人Get in touchの代表を務める東ちづるさんが名を連ねています。

アフタートークの詳細



アフタートークは以下の日時に予定されています:
  • - 3月14日(金)18:00~: 東ちづる(俳優、一般社団法人Get in touch代表)、小林純子(本作アシスタントプロデューサー)
  • - 3月15日(土)11:30~: 岡田武史、東ちづる

出席者は予告なく変更となる場合がありますが、貴重な対話の場が期待されます。上映会はパンフレット付きで、料金は1,500円(税込)。視覚障害者向けには、デジタルパンフレットも用意されていますので、劇場の受付でお知らせください。

映画『まぜこぜ一座殺人事件』について



この映画は、さまざまなマイノリティパフォーマーたちが集結し、笑いと感動を届けるエンターテインメントです。ドラァグクィーンや障害を持つパフォーマーたちが織りなすストーリーは、社会への問いかけと共に、自由な表現の重要性を伝えます。脚本は多彩な活動を行うエスムラルダが手掛け、監督には齊藤雄基が起用されています。

バリアフリーへの配慮



この上映会は、視覚・聴覚障害者への配慮がなされています。映画には日本語字幕が付いており、音声ガイドもご自身のスマートフォンを用いて快適にご利用いただけます。映画ファンやバリアフリーに関心のある方々にとって、楽しみつつ学びのある貴重な機会です。

イベントの意義と東ちづるさんのコメント



東ちづるさんは活動を通じて、マイノリティの声を届けることの重要性を訴えています。彼女の言葉には「ナゾを面白おかしくエンタメにしよう」との強いメッセージが込められており、観客にも「まぜこぜ」のユニークさを体験していただきたいと願っているようです。映画を通じて、共感と理解を広めるキャンペーン感あふれるイベントです。

チャリティーグッズ販売とサイン会



また、イベント中にはオリジナルグッズのチャリティー販売も行われ、登壇者たちとのサイン会も予定されています。ファンにとっては記念となる絶好のチャンスです。ぜひご家族や友人を誘って、特別なイベントに足を運んでみてはいかがでしょうか?

映画情報



映画の公式サイトや予告編もぜひご確認ください。サッカーの岡田さんと東さんのお話を間近で聞ける、この貴重な機会をお見逃しなく!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

関連リンク

サードペディア百科事典: 岡田武史 まぜこぜ一座 ユナイテッド・シネマ

トピックス(映画)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。