新たなカクテル体験がスタート
東京・四谷三丁目に位置する「Studio BAR Mo4ca」で、待望の新サービス『mo4cocktail』が2025年7月1日に始動します。このサービスは、AIが顧客の気分や希望に基づいてオリジナルカクテルのレシピを生成し、さらにそのレシピをNFTとして提供するという、全く新しい体験を提供します。
AIとミクソロジーの融合
『mo4cocktail』は、AI技術を駆使して顧客に合わせたカクテルを創り出します。利用者は、バーカウンターにあるお酒の写真をX(旧Twitter)に投稿し、その後、気分や好みをバーテンダーに伝えます。バーテンは、これらの情報を基にAIに必要なデータを入力。すると、AIがその場にあるお酒の特徴と顧客の感情を考慮して、ユニークなカクテルレシピを生成します。例えば、「祝福したい」という気持ちには、特別なフルーツやスパイスを使ったカクテルが提案されるでしょう。
生成されたカクテルレシピは、バーテンダーによって目の前で再現され、出来上がったカクテルはその場で楽しむことができます。この体験を証明するために、NFTが発行され、カクテルの名称やレシピ、オーダーの詳細が記録されます。このNFTは「体験証明書」として、思い出を半永久的に保持できる仕組みとなっています。
リリース記念イベント
サービスの開始を記念して、7月1日には特別なリリースパーティーが開催され、参加者はノーチャージで新しいカクテル体験をいち早く楽しむことができます。先着30名が対象となり、事前申し込みが必要です。その後、8月1日(金)にはアフターリリースパーティーも行われる予定です。
期間限定キャンペーン
また、7月中はサービスリリース記念として、特別価格の2,000円(税込)でオリジナルカクテルを楽しむことができます。気軽に現れたAIとのコラボレーションが生んだカクテルを体験する良い機会です。
新たな展望
『mo4cocktail』は、今後サブスクリプションモデルによる多店舗展開も計画しています。テクノロジーの発展により、どの飲食店でも導入が可能となるため、ますます広がっていくことでしょう。これにより、飲食体験がますます貴重なものになること間違いなしです。
「Studio BAR Mo4ca」は、音楽やNFT文化を愛する人々が集まる場所で、その独自の雰囲気にも魅了されることでしょう。特にプロ仕様の防音ブースが設けられており、レコーディングやコンテンツ制作も行えるため、クリエイティブな交流が生まれる空間でもあります。食とテクノロジーの融合が作り出す新しい体験をぜひ体験してみてください。
サービス概要
- - サービス名: mo4cocktail(モシカクテル)
- - 開始日: 2025年7月1日(火)
- - 場所: Studio BAR Mo4ca
- - 住所: 東京都新宿区四谷3-8-3 三橋ビル4F
- - アクセス: 東京メトロ丸ノ内線 四谷三丁目駅 3番出口 徒歩1分
- - 営業時間: 18:00~23:00
- - 定休日: 土曜・日曜・祝日
- - 価格: 7月中は一杯2,000円(税込)
新しい飲食体験をぜひこの機会に体験してみてください。