新たな賞レース『THE THIRD』が開幕!
大ベテラン芸人と中堅芸人のコラボネタを競い合う新しい賞レース『THE THIRD』がスタートしました。この発表は、9月12日(金)に放送されたバラエティ番組『しくじり先生 俺みたいになるな!!』内で行われました。この番組は、過去に失敗を経験した芸人たちがその教訓を伝えるもので、今回特別企画としてベテラン芸人とのコラボネタ披露が実現します。
異色のタッグが魅せるコラボネタ
参加するのは、60歳以上のベテラン芸人たちと、しくじり学園のお笑い研究部メンバーです。若林正恭さんや吉村崇さん、澤部佑さん、そしてアルコ&ピースの平子祐希さん、酒井健太さんが声をかけられたメンバーです。彼らは、ネタを披露するベテラン芸人たちとのコラボを求めて、立候補する形式となっています。
最初に登場したのは、浅草の大ボス芸人・ビックボーイズ。独自のスタイルを持つ彼らのネタに、研究部メンバーは圧倒されますが、誰も立候補することはありませんでした。しかし、ビックボーイズが逆指名する形で澤部さんとのコラボレーションが決まりました。
続いて、登場したのがものまねの達人・ダンシング☆谷村さん。彼の強烈なキャラクターとクセのあるネタに、メンバーは驚きつつも立候補せず、結局平子さんが指名されることになりました。思わぬ流れに、平子さんは面白おかしく反応し、笑いを取ります。
ベテラン漫才師とのコラボ
次に登場したのは、最強の女流漫才師・すず風にゃん子さんと金魚師匠です。彼女たちのパフォーマンスに対して研究部メンバーは困惑しつつも、立候補者は現れませんでした。最後にはにゃん子師匠が若林さんを指名し、二人のWボケが期待される流れに。若林さんは少し戸惑いつつも、漫才への挑戦を受け入れることに。
最終的に登場したのは、ザ・ぼんち。ベテラン漫才の技術に感銘を受けた吉村さんは一度は立候補を躊躇うも、思い切って名乗りを上げました。すると、ザ・ぼんちとの掛け合いが期待される新たなコラボ案が生まれることに。
このように、異なる世代の芸人たちが力を合わせて次々と新たなコラボネタを生み出していく様子は、見ている人たちにも新鮮な驚きを与えています。実際に放送されたネタは、11月から配信され、次回にはどんなコラボが実現するのか楽しみです。
番組の視聴方法
この新しい賞レースの様子は、ABEMAの公式サイトやYouTubeチャンネルで見ることができます。各エピソードは放送後7日間、無料で視聴可能なので、視聴者はぜひ楽しんでください!
詳細な放送スケジュールや見逃し配信は、
こちらのリンクで確認できます。