新たなママ支援サービス
2025-03-05 12:05:14

産後女性のためのメンタルケアと就労支援サービスが登場!クラウドファンディング開始

新たな支援の形「famitasu TREE」



株式会社ママクオリアが提供する新たなプログラム「famitasu TREE」が、産後の女性たちを支援するために立ち上がりました。このプロジェクトは、心の健康と雇用機会が密接に関連していることを考え、出生後の不安を持つ方々へのサポートを強化することを目的としています。プロジェクトのスタートにあたり、クラウドファンディングが開始され、目標金額は100万円です。この取り組みを通じて、全てのママが自分らしく働ける社会に向けた一歩を踏み出します。

産後女性の抱える課題



出産後、多くの女性が身体的・精神的な不調や育児の負担により、就労への復帰が難しくなるという現実があります。経済的な事情からすぐに働かなくてはならないというプレッシャーもあり、これらの要因が重なることで多くのママが心に負担を抱えています。特に、代表の塚越は自身が産後うつを経験する中で、適切な支援が得られず苦しんだ過去を持っており、その経験こそが「famitasu TREE」の立ち上げに至った大きな理由です。

「このような苦痛を誰にも味わってほしくない」という強い思いから、彼女たちが安心して仕事と育児に向き合える環境を整えたいと考えています。

サービス内容



「famitasu TREE」では、オンラインでの伴走型サポートを提供します。月額9,800円(税込)で、月に一度の定期アセスメント面談や、マミット提供のIT講座、さらには招待制のオンラインコミュニティでの交流が可能です。また、必要に応じて、追加料金でメンタルケアカウンセリングを受けることができます。

このプログラムは、仕事と育児の両立を目指す全てのママに寄り添った支援を約束します。

クラウドファンディングの詳細とリターン



クラウドファンディングは、3月5日から3月31日までの間、CAMPFIREで行われます。ママ向けには「マンツーマン伴走型就労支援サービスプラン」や「カウンセリングプラン」を用意しており、その他にも多様なプランが特徴です。さらに、企業向けのプランとして「PR告知掲載プラン」や「SNSコンサルティングプラン」も展開しています。

支援者には特典として、様々な体験や商品が提供され、ご協力いただくことで、産後のママたちがより多くのサポートを受けられる環境づくりに貢献できます。

未来へのビジョン



ママクオリアは、すべてのママが自分らしく生きられる社会の実現を目指し、今後も様々な取り組みを続けていきます。個々のニーズに応じた支援を通じて、安心して働ける環境を広めることを目指し、あなたの声を大切にしながら、さらなる挑戦を続けます。

ぜひ、我々の取り組みにご賛同いただき、クラウドファンディングへのご参加をご検討いただければ幸いです。詳細については、公式ウェブサイトやSNSをご覧ください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

関連リンク

サードペディア百科事典: 就労支援 メンタルケア ママクオリア

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。