夢洲のプロジェクションマッピングで新たな体験を
大阪・夢洲で開催されるプロジェクションマッピングイベント「MEGA CANVAS」では、企業や個人による協賛プロジェクト「ツナグ-キャンバス」の参加者を募集中です。プロジェクションマッピングは、参加企業のロゴや個人の記念メッセージを大スクリーンに映し出すユニークな機会を提供します。これは、企業が自社をPRするだけでなく、個人にとっても特別な瞬間を演出するプラットフォームとなります。
このプロジェクトは、7月10日から開始され、2025年10月3日が申し込みの締め切りとなっています。参加することで、記憶に残る素晴らしい体験を提供できるとともに、大阪・関西万博に訪れる多くの観光客にアプローチできる絶好の機会です。
参加の意義と期待される効果
「MEGA CANVAS」は、132メートル×10メートルという巨大なスクリーンで行われる世界最大級のプロジェクションマッピングイベントです。京都大学とコラボしたアートや、子どもたちの未来を描いたスケッチなど、文化的にも価値のあるコンテンツが投影され、その中に参加企業や個人のメッセージも含まれます。このプロジェクトに参加することで、企業はブランドの認知度を高め、地元のコミュニティに貢献する機会を得られます。
個人の方も、プロポーズや誕生日、結婚記念日など特別な出来事を祝うために、メッセージを投影できます。一生に一度の思い出を作るための舞台に参加しませんか?
協賛金の使い道
寄付金は「見えないケアに、光をあてる」ことを目的とし、実行費用や必要な設備、安全対策に充てられます。特に、一般社団法人ヤングケアラー協会への寄付を通じて、まだ十分に知られていないヤングケアラーのサポートに役立つ予定です。
ヤングケアラーとは
ヤングケアラーとは、家族の介護や世話を日常的に担う子どもや若者を指します。日本においては、その存在はまだ認知が低く、孤独や困難を抱えている方が多いのが現状です。このプロジェクトは、社会的な認識を高めるための大きな一歩であると考えています。
協賛の条件
協賛は、指定されたロゴアニメーションの中から選び、1日1回、15秒間の放映が行われます。詳細な金額設定は、平日に30万円、土日祝日には50万円(税別)となっています。
開催概要
- - 開催期間:2025年6月6日~10月13日
- - 投影時間:日没から21時30分まで
- - 主催者:一般社団法人関西イノベーションセンター
- - 公式サイト:MEGA CANVAS
この機会に、特別なメッセージをプロジェクションマッピングで届け、忘れられない瞬間を演出してみませんか?興味をお持ちの方は、ぜひお気軽にお問い合わせください。