脱炭素社会への一歩
2025-09-17 12:37:41

桐生信用金庫とNEXYZ.がタッグを組み脱炭素社会へ新たな一歩を踏み出す

NEXYZ.と桐生信用金庫が脱炭素の新たな取り組みを始める



株式会社NEXYZ.(ネクシーズ)は、このたび群馬県桐生市の桐生信用金庫と業務提携を結び、地域に根ざした中小企業向けの脱炭素支援を開始しました。この取り組みは、LED照明など省エネ設備の導入を通じて、CO₂排出削減を目指すものです。

桐生信用金庫の100周年を祝う



桐生信用金庫は、今年で創立100周年を迎え、「ALL FOR SMILE~すべては笑顔のために~」というスローガンを掲げています。この理念のもとで、地域の発展と共に人々に笑顔を届けるための取り組みを行っています。NEXYZ.が提供する「ネクシーズZERO」は、企業の設備投資を後押しし、さらに脱炭素化を促進することで、笑顔をまた広げる力となります。

「ネクシーズZERO」の魅力



「ネクシーズZERO」は、業務用設備を初期投資0円で導入できるサービスです。具体的には、LED照明や空調、冷蔵庫、キュービクル、さらには農業ハウスといったさまざまな設備が対象となります。このサービスの利点は、導入した設備による省エネ効果をCO₂排出削減量に換算したレポートを得られることです。これは企業が自社のカーボンニュートラル実現に向けた参考とすることができます。

中小企業への具体的な支援



今回の提携を受けて、NEXYZ.と桐生信用金庫は、地域の中小企業に対し、脱炭素に向けた具体的な支援を行うことが期待されます。これにより、群馬県内でもさらに多くの企業が環境意識を持ち、持続可能な事業運営に取り組むことができるでしょう。NEXYZ.は、すでに全国で134社の金融機関と提携しており、群馬県内でも6社目の提携先となりました。地域密着型のアプローチは、今後、さらに多くの企業の支援につながることが期待されているのです。

地域の未来を見据えて



思いやりのある笑顔を創造する桐生信用金庫と、地域の中小企業の成長をサポートするNEXYZ.。この二つの組織が手を組んだことによって、地域の取り組みがより効果的に進展し、脱炭素社会の実現に向けた新たなフィールドが開かれました。また、各種設備に対する導入促進が企業の競争力を高めるだけではなく、自社の環境貢献にもつながるでしょう。

今後も、地域に密着した企業同士が手を取り合い、笑顔あふれる未来に向けた取り組みを続けることで、群馬県のさらなる発展に寄与することが期待されます。私たちもその変化を見守り、地域の成長を支えていきたいと思います。

事業所情報



  • - 会社名: 株式会社NEXYZ.東日本高崎営業所
  • - 所在地: 群馬県高崎市八島町58-1ウエスト・ワンビル6F
  • - 連絡先: 050-2018-1037

このような取り組みが地域全体にどのような波及効果をもたらすのか、今後の動向に注目が集まります。


画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: NEXYZ 脱炭素 桐生信用金庫

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。