エンタメビジネスの海外展開に向けた重要セミナー開催
2025年6月18日(水)、東京で「エンタメコンテンツ・ウェブサービスの海外展開実務」と題する特別セミナーが開催されます。これは、著名な弁護士法人LEONの代表弁護士である田中圭祐氏が講師を務めるもので、特にエンタメコンテンツやウェブサービスに関心を持つビジネスパーソンに向けた内容です。
セミナーの概要
熟練した法律実務の観点で、エンタメコンテンツや各種ウェブサービス(ECサイトや映像配信プラットフォームなど)の海外市場への展開に際し、知っておくべき法律のポイントを詳しく解説します。法律知識だけでなく、実際の業務に役立つ具体的な事例も交えることで、参加者がすぐに実務に活かせる内容となっています。
日時と開催形式
- - 日時: 2025年6月18日(水)午後1時~3時 3時から質疑応答と名刺交換の時間を設けています。
- - 受講方法: 会場受講の他、Zoomウェビナー形式でのライブ配信、さらにはセミナー後2週間のアーカイブ配信も行われるため、自分のペースで学ぶことも可能です。
実務のポイント
このセミナーでは、特に以下のトピックに重点が置かれます。
1.
海外展開の主な手法:自社展開の利点と欠点、他社との提携による展開の利点を比較します。
2.
法令調査の実務:海外の消費者保護法、プライバシー法規制について知識を深め、企業が実際に行っている調査や対応策を紹介します。
3.
個人情報保護規制への対処:日本や主要国における個人情報保護についての詳細を理解します。
4.
消費者保護規制:日本、EU、米国、中国、韓国を中心に消費者保護について解説します。
5.
資金決済法他、海外の法律への適合:日本の資金決済法をはじめ、海外での法律対応の重要性を説明します。
6.
契約スキームと実務的注意点:他社展開における契約書の作成や重要なポイントについても詳しく説明します。
これらの内容を通じて、参加者は海外展開に関しての知識を幅広く身につけることができ、実際にエンタメビジネスを国際的に広げていく際の戦略を考える一助となるでしょう。
参加のメリット
このセミナーは、今後のビジネスにおいて特にエンタメ分野での海外進出を目指す企業にとって、法律上のリスクを軽減し、安全に進めるための貴重な機会です。法律の専門家から直接学べるチャンスをお見逃しなく!
参加方法
参加を希望される方は、
新社会システム総合研究所のウェブサイトからお申し込みが可能です。定員に限りがあるため、早めの申し込みをお勧めします。質問事項がある場合は、東京都港区西新橋にある本社へご連絡ください(電話番号: 03-5532-8850)。
終わりに
業界の動向を敏感に捉え、法的リスクに備えた計画を立てたいと考える全てのビジネスパーソンにとって、このセミナーは非常に有意義な機会です。国境を越えたビジネスの成功へ向けて、新たな一歩を踏み出す手助けをします。