新ボカロコンテスト
2025-10-24 15:35:43

新ボカロコンテスト「ぶいこん!」が開幕、楽曲エントリーがスタート!

ボカロ楽曲の魅力を発信する「ぶいこん!」始動



音楽配信ディストリビューションサービスを提供するチューンコアジャパン株式会社が、音声合成ソフトを活用したボカロ楽曲に特化したコンテスト「ぶいこん!supported by TimTam」を発表しました。このコンテストは、2025年10月24日から11月23日までの期間にエントリーを受け付けており、魅力的な賞が用意されています。

ボカロ楽曲の広がり


近年、ボカロ楽曲はその独自のスタイルで多くのリスナーを魅了しています。Tani Yuuki、乃紫、HoneyWorks、Chinozoなど、多様なアーティストたちがTuneCore Japanを介して次々と素晴らしい楽曲を発表しています。このコンテストは、さらに多くの優れた作品を世に送り出すことを目的としています。

コラボレーターによる支援


本コンテストの趣旨に賛同する多くの企業やサービスがコラボレーターとして参画。チューンコアジャパンはこれらのコラボレーターと共に、アーティストやクリエイターの活躍を後押しし、様々な才能が羽ばたく場をつくることを目指します。

コンテスト概要


「ぶいこん!」のエントリー期間は2025年10月24日から11月23日23:59までです。特設ページでは詳細情報が公開されていますので、興味のある方はぜひ訪れてみてください。エントリー方法や賞品の詳細もここで確認できます。

豪華賞品の数々


コンテストでは、全13個の賞が用意されており、特に印象的な楽曲には豪華な賞品が贈られます。以下にいくつかの賞を紹介しましょう。

1. 特別審査員賞
ボカロP「かめりあ」が選出する最も注目すべきアーティストには、MV制作費やTimTam製品が贈呈されます。

2. トップ10賞
再生数TOP10の楽曲には有線イヤホンが贈呈されます。

3. ソニー 360 Reality Audio賞
5組のアーティストに音源を360 Reality Audio化する権利が与えられます。

4. VOCALOID賞
選ばれたアーティストにはVOCALOID6またはVOCALO CHANGER PLUGINが贈呈されます。

5. KORG賞
審査を通過したアーティストには、KEYSTAGE-49やNANOKEY FOLDなどが贈られます。

このように、参加アーティストには多彩で魅力的な賞が待っています。

特別審査員の紹介


コンテストの特別審査員には、ボカロPとして知られる「かめりあ」が名を連ねています。彼は、数々の高評価を得た楽曲を生み出しており、日本国内外のアーティストに楽曲を提供しています。ボカロだけでなく、様々な音楽ゲームやVTuberへの楽曲提供も行っており、国境を越えた活動で多くのファンを魅了しています。

結論


ボカロ音楽は進化を続けており、「ぶいこん!」コンテストはその新たな一歩を支えるものです。音楽の可能性を広げるために、自分の楽曲を世に送り出してみてはいかがでしょうか。詳しい情報は、特設ページをチェックして、ぜひエントリーをお待ちしています。


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: ボカロ コンテスト TuneCore

トピックス(音楽)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。