SFカーニバル2025
2025-04-23 12:33:04

代官山 蔦屋書店でSFの祭典「SFカーニバル」を満喫しよう!

代官山 蔦屋書店で開催される「SFカーニバル」に潜入!



2025年4月26日(土)および27日(日)、代官山 蔦屋書店で、SFファン必見のイベント「SFカーニバル」が開催されます。このイベントは日本SF作家クラブとの共催によるもので、日本国内外から約30人の著名SF作家が集結し、ファンとの交流やサイン会、トークイベントが行われます。

SF作家によるサイン会



イベント期間中の両日、屋外のサイン会ブースに約30人のSF作家が登場し、購入した書籍やグッズにサインを行います。事前予約は不要で、自由に参加できるので、ファンにはたまらないチャンスです。サイン会の詳細は、以下のスケジュールをご覧ください。

4月26日(土)


  • - 11:00~11:45:藍銅ツバメ、坂崎かおる
  • - 12:15~13:00:久永実木彦、上田早夕里、空木春宵、井上雅彦
  • - 13:30~14:15:天沢時生、人間六度、立原透耶、揚羽はな
  • - 14:45~15:30:林譲治、吉上亮、海野螢、森泉岳土
  • - 16:00~16:45:他、特別参加作家も!

4月27日(日)


  • - 11:00~11:45:十三不塔、藤井太洋
  • - 12:15~13:00:実石沙枝子、高野史緒、北原尚彦
  • - 13:30~14:15:グインサーガ
  • - 14:45~15:30:森下一仁、椹野道流、八島游舷
  • - 16:00~16:45:長谷敏司、榎木洋子

特に注目の作家によるブースは、ファンの心を掴むことでしょう。サイン会は賑やかな雰囲気の中で進行します。

スペシャルカードの配布



「SFカーニバル」では、参加作家が独自にデザインした名刺サイズのスペシャルカードも無料で配布されます。これらのカードは数量限定のため、早めに来場することをお勧めします。どの作家のカードに出会えるかドキドキですね。

SF関連のマーケット



屋外では、SF関連の書籍やグッズが豊富に並ぶマーケットもオープンします。ワークショップやキッチンカーも登場し、訪れた人々を楽しませることでしょう。

出店者には、芳林堂書店やKaguya Booksなど、様々な書店と雑貨ショップが参加します。特にオリジナルグッズやフィギュアを扱うFuturemanは要チェックです。

トークイベントの実施



特別なトークイベントも開催されます。日韓の女性SF作家による対談や、SF出版の裏側に迫るセッションなど、内容は盛りだくさんです。トークイベントの詳細は以下の通りです。

4月26日(土)


  • - 11:00~12:00:日韓SF対談「エンカレッジ」
  • - 12:30~13:30:SF出版の動向
  • - 14:00~15:00:「異形コレクション」に関するトーク
  • - 15:30~16:30:新進作家の創作論

4月27日(日)


  • - 10:00~11:00:合成生物学とSF
  • - 11:30~12:30:『グイン・サーガ』150巻特別座談会

これらのトークは、来店参加はもちろん、オンラインでも視聴可能です。

原画展「ソラリス」



さらに、森泉岳土の原画展も開催されます。作品『ソラリス』の原画を通じて、その緻密な世界観を体感できる良い機会です。展示は4月26日から5月3日までの期間で行われますので、見逃さないようにしましょう。

最後に



代官山 蔦屋書店で開催される「SFカーニバル」は、SFファンのみならず、興味を持つすべての人々に楽しんでもらえるイベントです。是非、お友達や家族を誘って、SFの魅力を探求する2日間をお楽しみください。詳細は公式ホームページをご確認ください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

関連リンク

サードペディア百科事典: 代官山蔦屋書店 SFカーニバル SF作家

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。