ブルーノート2025
2025-08-08 15:48:18

今から楽しみ!Blue Note JAZZ FESTIVAL in JAPAN 2025の全出演者が発表されました

Blue Note JAZZ FESTIVAL in JAPAN 2025



ジャズファン必見のイベント、「Blue Note JAZZ FESTIVAL in JAPAN 2025」の全ラインナップがついに公開されました。2025年9月27日と28日の2日間、東京の有明アリーナで豪華アーティストたちが集まるこの音楽祭は、心に残る素晴らしい瞬間が待っています。

初日のラインナップ


初日は、大ヒットアルバム『ノラ・ジョーンズ』で知られるノラ・ジョーンズを筆頭に、10度ものグラミー賞を獲得したヴォーカルグループ、テイク6が挾間美帆ジャズオーケストラとの共演を果たします。アメリカの音楽シーンで強い存在感を発揮するドン・ウォズとパン・デトロイト・アンサンブル、ブラジル出身のピアニストアマーロ・フレイタス、さらにアメリカーナ界の重鎮であるヴァレリー・ジューンが出演予定です。

多彩なジャンルのアーティストが共演し、独自のスタイルを持つ彼らの音楽が交差する瞬間は、観客にとって特別な体験になるでしょう。

2日目のラインナップ


続く2日目には、数々のグラミー賞を受賞したR&Bアーティスト、ニーヨが登場します。彼の力強いボーカルと印象的なパフォーマンスで会場を盛り上げるでしょう。また、宇宙最強のファンクバンド、タワー・オブ・パワーや、エンターテイナー三浦大知が続けてパフォーマンスを披露。さらに、UKのジャズファンクバンド、インコグニートも参加し、エネルギッシュな演奏を届けます。

特に注目なのは、SOIL&"PIMP"SESSIONS。彼らは、特別ゲストとしてギタリストの長岡亮介を迎え、さらに華やかなステージを演出します。これらのアーティストたちが一同に会するこの機会は、どんなに素晴らしい音楽体験になることでしょう。

フェスティバルの背景


「Blue Note JAZZ FESTIVAL」は2011年にニューヨークで始まり、毎年さまざまな音楽が楽しめるイベントとして定着しています。日本では2015年からスタートし、これまでにも多くの著名アーティストが参加してきました。2024年からは有明アリーナが新会場となり、ダイナミックな演出が期待されます。

このフェスティバルの魅力は、ただ音楽が溢れるだけではありません。豪華なセッティングと、各アーティストの生演奏に体験的に触れることができる場として、多くのファンに愛されています。また、会場の雰囲気や即興演奏から生まれるアートの一瞬は、音楽の新たな楽しみ方を提供してくれます。

チケット情報


現在、チケットは好評発売中で、特に人気のあるA指定席は売り切れとなっています。但し、VIP指定席やSS、S指定席はまだ購入可能です。この機会を逃さず、自分だけの特別な音楽体験を味わってください。

公式サイトでのチケット購入は、以下のリンクから行えます。ぜひご確認を!
Blue Note JAZZ FESTIVAL公式サイト

このフェスティバルは、多世代・多ジャンルの音楽を楽しむ絶好の機会です。今からスケジュールを空けておき、最高の音楽体験を心ゆくまで満喫しましょう。音楽の力で心を豊かにする、贅沢なひとときを過ごしてください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

関連リンク

サードペディア百科事典: 音楽祭 ノラ・ジョーンズ ブルーノートジャズ

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。