SUPER FORMULA合同テスト
2025-11-28 13:56:57

鈴鹿サーキットで新シーズンの幕開け!SUPER FORMULA合同テスト開催

2026年シーズンを迎えるにあたり、モータースポーツ界に新たな興奮がもたらされます。三重県鈴鹿市にある鈴鹿サーキットで、2025年12月10日(水)、11日(木)、12日(金)の3日間にわたって行われるのは、SUPER FORMULAにおける合同テストおよびルーキーテストです。

このイベントは、国内のトップチームとドライバーが集結し、来るシーズンへの準備を整える重要な機会です。2025シーズンでは、TEAM MUGENから出場した岩佐歩夢選手が新たな王者として君臨し、観客数はなんと26.4万人を記録。これは前年度の21万人を超える過去最高の数字であり、鈴鹿サーキットの魅力が一層高まっていることを示しています。

合同テストは、シーズンに向けての新たなスタート地点。参加チームやドライバーは開催日の12月1日以降に発表される予定で、注目のルーキードライバーからベテランドライバーまで幅広い顔ぶれが集まります。特に、12月12日(金)には、ルーキードライバー対象のセッションが設けられており、新たな才能の発見が期待されます。全車両は低炭素ガソリン「E10」を使用することが決まっており、環境への配慮もされています。

初日には、SUPER FORMULAに関する取り組みの報告やシリーズ表彰を行う『SUPER FORMULA AWARDS - Partner Thanks DAY』が開催されます。ここでは、SUPER FORMULAのパートナー企業や関係者、合同テストに参加するドライバー、そしてメディア関係者も一堂に会し、ネットワーキングの機会が提供されます。特に、パートナー企業やチームスポンサーにとっては、このイベントを通じて新たなビジネスチャンスを探ることができる貴重な時間です。

また、メディアの皆様には、報道用の公式写真が提供されるほか、2025シーズンの情報がスピーディーに共有されるよう、コミュニティツールとしてSlackが導入されます。これにより、最新情報や重要なデータを迅速にキャッチすることが可能になるため、メディア関係者にとっては大変便利な環境が整います。

鈴鹿サーキットでの合同テストは、モータースポーツファンにとっては見逃せないイベントです。新たなチャンピオンの誕生、エキサイティングなドライバーたちの戦い、そしてSUPER FORMULAの未来を目撃する絶好のチャンスです。ぜひこの機会をお見逃しなく!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

関連リンク

サードペディア百科事典: SUPER FORMULA 鈴鹿サーキット 岩佐歩夢

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。