銀座で奥州市フェア
2025-11-28 14:24:50

奥州市の魅力が銀座に集結!特産品フェアに大注目

東京銀座で奥州市の特産品が大集結!



2023年12月4日(木)から12月7日(日)まで、東京の銀座・いわて銀河プラザで「奥州市物産フェア~おうしゅう直送ビン!~」が開催されます。岩手県奥州市の魅力を伝えるため、様々な特産品やイベントが用意されており、特に食に焦点を当てた内容となっています。今年の目玉は、大谷翔平選手の握手像です!多くの人々が会場に訪れ、特産品の試飲や試食を楽しめる機会です。

特産品の販売と試飲



物産フェアでは、生姜シロップやとうもろこしスープ、メロンピューレ、さらには奥州市の新米も販売されます。中でも注目なのは、HARU.RICE.FACTORYの生産者が手掛ける「ひとめぼれ」のお米。贈り物としても大変人気です。加えて、コーヒーの試飲も楽しめるため、ぜひイベントに足を運んでほしいです。

大谷翔平選手の握手像



昨年のフェアで大人気だった大谷翔平選手の握手像も展示されます。この像は大谷選手自身の手を3Dスキャンして作られたもので、特別な体験ができます。普段は目にできないこの機会に、ファンにはたまらない瞬間が味わえます。

プレゼントキャンペーンも実施



来場者に嬉しいプレゼント企画も行います。イベント会場でお買い物をした先着50名には、HARU.RICE.FACTORYの「おうしゅうたろうパックごはん」が進呈されます。さらに、Instagramのフォロワーには特産品のプレゼントが待っています。お得に奥州市の特産品を手に入れるチャンスです。

参加事業者の紹介



今回のフェアには、地元の実力派事業者が参加します。農家歴30年の本城和茂さんが営むHARU.RICE.FACTORYでは、深い味わいの米を育てています。また、渡邊幸子さんの「はとむねコーヒー」では、特製のドリップバッグコーヒーが用意され、鮮やかなデザインが目を引きます。伊藤卓哉さんが手掛ける上小田代では、無農薬で育てた新鮮な野菜を楽しめます。

開催概要



  • - 場所: いわて銀河プラザ、東京都中央区銀座5丁目15-1 南海東京ビルディング1階
日比谷線東銀座駅6番出口前
  • - 日時: 12月4日(木)~12月7日(日)10:30~19:00
最終日は17:00まで、握手像との握手は16:00までに並んだ方で終了します。

この機会に、ぜひ奥州市の特産品をお楽しみください。皆様のお越しをお待ちしています!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

関連リンク

サードペディア百科事典: 大谷翔平 奥州市 おうしゅうたろう

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。