イマジナの取り組み
2025-10-30 22:30:57

イマジナが「DXPO福岡'25」でインナーブランディングの重要性を語る

株式会社イマジナは、2025年10月30日(木)に福岡のマリンメッセで開催された「DXPO福岡'25」に出展し、代表取締役社長の関野吉記氏が二回のセミナーを行いました。このイベントは、営業およびマーケティングの専門家が集まる重要な機会で、イマジナはその一角を担うこととなりました。

イベントの概要


セミナーは、12:10からの第一セッションと、13:00からの第二セッションが行われ、テーマは「企業イメージをつくるのは'社員の姿勢'! インナーブランディングを成功させる社員教育とは?」でした。企業の理念が形を持つのは、結局のところそれを体現するのは社員自身であるという点を、関野社長は強調しました。大切なのは、単なるスローガンではなく、社員の行動にその理念が現れることなのです。

セミナー内容


関野は、社員が企業の顔となる時代において、自社の特徴を根付かせるために必要な教育手法について話しました。ここでは、社内の認識のズレを解消する方法や、如何にして社員一人一人が企業のブランディングに寄与できるかを事例を通じて明示しました。この視点が、多くの聴衆の心に響いたようです。

来場者の反応


「目から鱗が落ちた」「広告やWebだけでなく、社員教育がブランドをつくるという考え方が新鮮だった」との感想が多く寄せられ、来場者はこの新たな視点に刺激を受けた様子でした。また、前日までのバックオフィスDXPOから参加している方々も多く、4日間に渡って体系的に学びたいという姿勢が特に印象的でした。彼らの熱心さからは、インナーブランディングの重要性を強調したイマジナのクリエイティブなアプローチが次世代の企業文化を形成するカギとなることを感じさせました。

代表の関野のコメント


関野は、「営業・マーケDXPOでは経営者視点での活発な議論が展開されるようになりました。明日の最終日には、全体で売る仕組みを考えるテーマでお話しさせていただきます」とコメントしており、次なるセッションへの期待を膨らませています。

会社情報


株式会社イマジナは、東京都千代田区に本社を置き、企業ブランディングやコンサルティング、社員教育に特化した事業を展開しています。設立は2006年、現在も多くの企業に対して価値あるサポートを提供し続けています。詳細については公式サイトをご覧ください。
元々の理念が現実の業務に浸透し、企業文化の形成に寄与するインナーブランディングにおいて、イマジナがいかに先駆者としての役割を果たしているのかを浮き彫りにする機会となった「DXPO福岡'25」。今後もその動向に注目していきましょう。


画像1

関連リンク

サードペディア百科事典: イマジナ インナーブランディング DXPO福岡

トピックス(エンタメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。