Polymakerの新しい挑戦:パンクロマ™PLA半透明フィラメント
株式会社サンステラが、Polymakerブランドの新たなフィラメント「パンクロマ™ PLA 半透明フィラメント」と「パンクロマ™ PLA 半透明レインボーフィラメント」を2025年11月10日より日本国内で展開します。これにより、従来の3Dプリント技術に新たな可能性が広がります。特に、薄壁造形や光を透過させた演出モデルなど、様々なクリエイティブな用途に対応するこの新素材は、アーティストやデザイナーにとって大きな革新となるでしょう。
特徴と魅力
1. 透過性と色彩のハーモニー
「パンクロマ™ PLA 半透明フィラメント」は、その名の通り、従来のフィラメントに比べて透明度が高く、色彩の表現が豊かです。これにより、光が透過すると美しいグロー効果や奥行き感が生まれ、見る者を魅了します。特にランプシェードや装飾モデルにおいて、その特性が活かされます。
2. 高い互換性と扱いやすさ
このフィラメントは、一般的なFDM/FFF式デスクトップ3Dプリンターで使用でき、特別な設定なしに出力が可能です。そのため、初心者から経験豊富なクリエイターまで広く利用できます。BambuLab社製のプリンターを使用する場合、Polymaker wikiにて詳細なパラメーター情報も提供されています。
3. 幅広いカラーバリエーション
CMYK色を含む多彩なカラーバリエーションが用意されており、半透明シアン、半透明マゼンタ、半透明イエロー、半透明グレー、半透明ナチュラルといった色から選べます。この多様性により、透かし絵(Lithophane)のようなアート表現もよりリアルに再現でき、高度なクリエイティブ作業が可能になります。
取り組みとキャンペーン
また、サンステラでは「透けるフィラメントで造形展開キャンペーン」を実施し、ユーザーによる造形事例を募集する予定です。これにより、多くの人にこの新素材の利用例を知ってもらい、さらなる創作活動を促進していきます。
導入からサポートまで
株式会社サンステラは、これまでの経験を活かし、製品導入から運用までのワンストップサービスを提供します。ユーザーは、材料選定や造形設定のアドバイスからアフターサービスまで一貫したサポートを受けられ、安心して製品を使用できる環境を整えています。
仕様・価格・販売チャネル
新フィラメントの仕様は以下の通りです:
- - フィラメント径:1.75 mm
- - 内容量:1 kg/スプール
- - 商品色:5色の半透明フィラメント
- - 推奨印刷温度:190~230 ℃
- - ベッド温度:25~60 ℃
- - 価格:希望販売価格は3,080円(税抜)
サンステラの3DモールやPolymakerストア、正規取扱店で商品を購入できます。新素材の登場により、3Dプリントの世界はさらに広がります。新たな表現の可能性に是非触れてみてください。