新感覚ディップおかき
2025-02-13 13:47:46

春限定の新しい味わいを探して!「ディップするおかき」が登場

春限定の新感覚おかき「ディップするおかき」の登場について



2025年2月13日(木)に、中央軒煎餅が新たに提案するのは、サクッとした食感のおかきに濃厚なディップソースを加えた「ディップするおかき」です。この商品は、創業100年を迎えた株式会社中央軒煎餅の「きりのさか」ブランドからの新しい試みであり、特に大人の女性が楽しめる新たなおかきの楽しみ方が提案されています。この商品は、春にぴったりな限定フレーバーで、まさにお花見や春のピクニックに持ってこいの一品です。

2つの魅力的なフレーバー



この「ディップするおかき」は、2種類の美味しい味わいが楽しめます。まず一つ目は「揚げ塩×桜みたらし」です。これは、高温の米油でカラッと揚げられたおかきに、甘じょっぱいみたらしソースと、桜葉の香りを加えた春らしいフレーバーです。お花見のシーンにぴったりの、みたらし団子をイメージさせる味わいが特徴です。

もう一つは「だし醤油×梅マヨ」。こちらは、香ばしく焼かれたおかきに、鰹と昆布のだしが効いた醤油と、梅の酸味を感じるクリーミーな梅マヨソースの組み合わせです。口いっぱいに広がる旨味とほどよい酸味が絶妙なバランスを生む、この二つのフレーバーはどちらも魅力的です。

商品情報



「ディップするおかき」は、1袋に8本のおかきが2袋、そしてディップソースが20gのパックが2袋入っており、各972円(税込)で販売されます。2個セットは1,944円(税込)でお得です。東京を中心とした8店舗で購入可能で、公式オンラインショップでも販売されます。発売日には、各店舗にて特設ページから応募できる試食モニターを募集し、新しい味覚を体験するチャンスも提供されます。

限定の商品から体験イベントまで



「ディップするおかき」は季節限定の商品であり、過去にも様々なフレーバーが登場しました。春の新商品のほかにも、年に沿ったさまざまなフレーバーによって、四季折々の移ろいを感じながら楽しむことができます。また、実際におかきにディップソースをつけて味わう体験ができるPOP UP SHOPも開催される予定です。渋谷やGINZA SIX店など、特定の店舗で実施され、味の比較や食感の違いを楽しむことができます。

中央軒煎餅の思い



株式会社中央軒煎餅は、1923年に創業し、多くの方々に愛されてきたおかき専門店です。「ものづくりのメーカーから笑顔づくりのクリエーターへ」というビジョンのもと、これからも多くの人々に新しい食体験を提供していくことを目指しています。

春を迎える今こそ、サクサクのおかきと濃厚なソースのマリアージュをぜひ体験してみてください。中央軒煎餅からの新しい「ディップするおかき」は、きっとあなたのお気に入りの一品になることでしょう。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

関連リンク

サードペディア百科事典: 春限定 ディップおかき 中央軒煎餅

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。