高3生必見!新課程入試を乗り越えるオンラインセミナー開催
高3生の皆さんにとって、この夏は運命を左右する大切な時期です。特に、新課程入試がスタートした2023年度、第2年目を迎える今年は、ますますの対策が求められています。そこで、全国に展開する「明光義塾」が、高3生対象の大学入試対策オンラインセミナーを5月18日(日)に開催します。このセミナーでは、今後の受験対策のための効果的な勉強法から、受験大学の選び方についてまで、幅広く学ぶことができます。
新課程入試の現状と必要な対策
新型コロナウイルスの影響で、受験に向けた環境は変化しました。共通テストの新科目が導入され、出題範囲も増加している中、私立大学の受験科目が複雑化したことも加わり、受験生にとっては難しい時期と言えます。明光義塾のセミナーでは、これらの変化に対応するための具体的な勉強法やスケジュール管理についてのアドバイスを提供します。
セミナーの詳細
日時:
5月18日(日)10:30~12:00
対象:
高3生およびその保護者
内容:
- - 新課程入試2年目の大切なポイント
- - 大学入試に関する最新情報
- - 効果的な受験大学の選び方
- - 夏期から秋にかけての過ごし方
- - 受験生に求められる姿勢の再確認
セミナーでは、参加者が質問できる時間も設けられており、疑問点を直接専門家に聞くことができます。このような双方向のコミュニケーションが促進される環境は、参加者にとっても大変貴重な体験となるでしょう。
参加方法
参加は簡単です。事前にお申し込みフォームに必要事項を記入することで、無料で参加できます。登録が完了すると、当日の参加URLが送付されますので、安心して参加できます。興味がある方は、高校1年生や2年生でも参加可能ですので、後輩やお友達にも声をかけてみてはいかがでしょうか?
明光義塾について
明光義塾を運営する株式会社明光ネットワークジャパンは、教育の力で人々の未来を明るくすることを目指しています。「やればできる」の記憶を作り出すことを企業の存在意義とし、さまざまな教育サービスを提供しています。より良い未来のために、今できることを始める絶好の機会です。
ぜひこのオンラインセミナーに参加し、受験対策の第一歩を踏み出してください!