「ゲゲゲのパルコ」再開催
2025-10-15 12:11:41

「ゲゲゲの鬼太郎」と調布PARCOのコラボが再び!お楽しみ満載の「ゲゲゲのパルコ」

「ゲゲゲの鬼太郎」と調布PARCOのコラボが再び!



東京都調布市小島町に位置する調布PARCOで、地元の名作「ゲゲゲの鬼太郎」とのコラボレーションキャンペーン「ゲゲゲのパルコ」が、昨年の好評を受けて再び開催されます。今秋、11月18日から11月30日までの期間中、調布PARCOは妖怪たちにジャックされ、さまざまなイベントやPOP UP SHOPが展開されます。

このキャンペーンは、地元調布市が主催する「ゲゲゲ忌」と連動しており、漫画家水木しげるさんの功績をたたえるためのイベントです。命日の11月30日に合わせて、調布には水木しげるさんゆかりの地を巡る楽しい企画が盛りだくさん。そんな地元愛あふれるイベントの一環として、今年も「ゲゲゲのパルコ」が盛り上がります。

キャンペーンの主な内容



1. 鬼太郎商店


まず注目は、11月18日から30日まで、調布PARCOの1階イベントスペースにオープンする「鬼太郎商店」。ここでは、水木しげる作品に関連するオリジナルグッズが販売されるほか、会場限定の商品や新商品の先行販売も行われます。また、鬼太郎商店くじ(1回500円)や、魅力的な展示も期待です。

2. ゲゲゲ忌2025東映アニメーションPOP UP STORE


同じく18日から30日まで、5階イベントスペースでは「ゲゲゲ忌2025東映アニメーションPOP UP STORE」が設置されます。ここでは、オリジナルグッズが販売されるばかりでなく、谷田部透湖さんが描き下ろした特別な商品もお見逃しなく。

3. ヴィレッジヴァンガードポップアップショップ


さらに、11月21日から30日まで、ヴィレッジヴァンガードが提案する「ゲゲゲの鬼太郎」に関連した商品が集まるポップアップショップも登場します。水木しげる先生の代表作を中心に、書籍やグッズが多数取り揃えられ、人気通販サイト「Yokai Shop」のオリジナル商品も見逃せません。

特別な体験が盛りだくさん


「ゲゲゲのパルコ」では、さまざまな企画が用意されており、期間中は観覧や購入だけでなく、訪れるだけで妖怪たちとふれあえる楽しい体験が広がります。今後も詳細情報が続々と解禁予定なので、11月5日には第2弾のリリースをお楽しみに。また、会場内では水木しげるにちなんだシールくじびきなどもあり、訪れるたびに新しい発見があることでしょう。

この「ゲゲゲのパルコ」では、皆さんに妖怪たちとの素敵なひとときを提供します。この機会にぜひ、調布PARCOに足を運んでみてください。そして、地元調布の魅力を再発見しつつ、妖怪たちのユニークで楽しい世界に浸ってみましょう!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

関連リンク

サードペディア百科事典: ゲゲゲの鬼太郎 調布PARCO 妖怪ショップ

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。