ミラボが打ち出す未来の自治体子育て支援
東京・千代田区を拠点とする株式会社ミラボ(代表取締役:谷川一也)は、2025年10月8日から9日にかけて千葉県幕張メッセで開催される「地方自治情報化推進フェア2025」に出展することが決定しました。このイベントでは、自治体向けのデジタルサービス「mila-e」シリーズを中心に、自照の取り組みや実績を多くの来場者に紹介します。
「mila-e」とは何か?
「mila-e」は、自治体の窓口業務や母子保健関連のDX(デジタルトランスフォーメーション)を支援するサービスです。特に、2025年度の日本子育て支援大賞とキッズデザイン賞を受賞した本シリーズは、子育て世帯の生活をより便利で支援しやすいものに変革しようとしています。
展示ブースでは、以下のサービスを紹介します:
- - mila-e 申請:出生届など複数の手続を一回で申請可能。
- - mila-e 認証:公的個人認証サービスで、簡便な情報入力を実現。
- - オンライン予約、デジタルクーポン、デジタル予診票・問診票を利用した新しい母子手帳アプリ「mila-e おやこ手帳」など、子育てあらゆる面で役立つツールを取り揃えています。
これらのサービスは、多様な自治体のニーズに合わせて設計されており、400以上の自治体での導入実績があります。今後、自治体や子育て支援者との連携を強化し、さらに多くの家庭に利用してもらうことを目指しています。
地方自治情報化推進フェア2025の概要
このフェアは地方公共団体情報システム機構の主催であり、10月に開催される1回限りのイベントです。いつも使っているサービスの裏側を知るまたとない機会となるでしょう。
- - 日時:2025年10月8日(水)9:30~17:30、10月9日(木)9:30~17:00
- - 場所:幕張メッセ 展示ホール9~11
- - 入場料:無料(事前登録制)
詳しい情報や登録方法は、公式サイトにアクセスしてご確認ください。
来場者へのプレゼントも!
ミラボのブースでは、来場者向けにパソコン用クリーナーやオリジナル防災セットの配布も予定しています。実際にサービスを体験してみたり、特典をゲットしたりするチャンスをお見逃しなく!
「地方自治情報化推進フェア2025」は、自治体DXの進化を実感できる貴重な場です。子育て支援を考えている方、自治体の業務改革に興味のある方は、ぜひ当社ブース(No.066)にお立ち寄りください。皆様のご来場を心よりお待ちしております。