toybeeが新たにファンクラブ「ハチノス荘」をオープン!
2025年7月1日、東京都渋谷区に本社を構える株式会社SKIYAKIが、ロックバンドtoybeeのオフィシャルサイトとファンクラブを刷新し、ひときわ注目を集めています。特に、ファンクラブ『ハチノス荘』のスタートは、ファンとの新しい関係を築くための画期的な試みです。
toybeeとは?
toybee(トイビー)は、60年代から70年代のロックのエッセンスを取り入れつつ、現代的な感覚で昇華させた音楽を提供する、いわゆるNEO TOKYOロックバンドです。彼らのサウンドはキャッチーで力強く、全国ツアー『THE GOLDEN AGE』を経て、2025年1月には待望の渋谷CLUB QUATTROワンマンライブを成功させました。また、Gt/Voの冨塚大地はYouTuberとしても活動しており、『【バンドマンがゆく】とみといびー』のチャンネルを通じて、より多くの注目を集めています。
ファンクラブ『ハチノス荘』の詳細
新たにオープンしたファンクラブ『ハチノス荘』は、ファンがメンバーとより身近に感じられる居場所を提供します。特に特徴的なのは、会員の数に応じて「部屋」が成長するという“育てるファンクラブ”のスタイルです。これはまるで、バンドと共に暮らし、成長させていく感覚です。
会員プラン
『ハチノス荘』には二種類の月額プランがあります。
1.
はちのまルーム(月額500円(税込))
- メンバー自身によるブログ
- 限定動画やライヴ配信
- ファンクラブ会員限定の最速チケット先行販売
- メンバーからのバースデーメッセージ
- その他、写真やQ&Aのコンテンツも充実。
2.
みつのまルーム(月額1,000円(税込))
- はちのまルームの全コンテンツに加え、新曲のワンフレーズ視聴やライブ映像アーカイブなど、さらに濃厚な体験が可能です。
支払い方法
ファンクラブの会費支払い方法には、主な携帯会社の決済代行サービスや、クレジットカード、あと払い(ペイディ)など、多彩な選択肢が用意されています。
新たな形のファンとのつながり
今回の『ハチノス荘』の設立は、単なるファンクラブの枠を超え、ファンとバンドの新しい関係を築くものです。ファンが自らの手でファンクラブの成長に貢献できるという、今までにない体験が待っています。ファン同士が交流できるコンテンツや、メンバーとのコミュニケーションが豊富に用意されており、toybeeのファンであれば必見の内容です。
さらに、ファンクラブは公式サイトと統合されているため、情報の取得もなめらかです。バンド活動の最新情報や、ファンイベントについても公式サイトでという形で一元管理されています。
ファンとしての特別な体験を求めるなら、ぜひ『ハチノス荘』を訪れてみてください。バンドとファンが共に成長していく未来に、あなたも参加してみませんか?
詳しくは
toybee公式サイトをご覧ください。