会計事務所の新団体
2025-01-10 10:53:27

地域の会計事務所が協力し業界の価値向上に挑む新団体設立

業界の新たな試み、会計事務所連携協議会の設立



税理士法人松本が発起人となり、全国の会計事務所同士が協力して新しい課題解決に挑む「一般社団法人会計事務所連携協議会(会計連)」が、2024年12月25日に設立されました。これにより、会計業界全体の価値向上と社会的役割の強化を図ることを目的としています。

設立の背景


新型コロナウイルスによる影響は中小企業にも及び、多くの会計事務所が補助金や新制度の導入を支援してきました。しかし、現在は各事務所が個別に対策を講じているため、業界全体の連携が不足しています。この状況ではソフトウェアベンダーや人材サービスの連携も不十分で、テクノロジーの進化に伴う自動化が進む中で、会計事務所の人的活動の価値が問い直される事態となっています。

このような課題意識が高まり、17社の会計事務所が集まって「会計連」を設立。税理士法人松本はこの歴史的な取り組みを支える一員として、業界の未来を築く役割を果たしていきます。

会計連の活動内容


会計連は、業界が直面する様々な課題を解決するために次のような活動を行います。
  • - 業界のブランドイメージ向上 : 会計事務所の魅力を引き出し、顧客や潜在的な人材へ良い印象を与える。
  • - 人材の採用と育成 : 質の高い人材を確保し、成長させるための支援を行う。
  • - テクノロジーの活用法調査 : 最新のテクノロジーをどのように業務に活用するかを調査し、実用的な提案を行う。
  • - 情報交換 : 各事務所が運営に関わる情報を共有し、効率的な運営を目指す。
  • - 政策提言 : 税制など業界に影響を与える政策提言を行い、業界の発展を促す。

税理士法人松本の役割


税理士法人松本は、中小企業支援に特化した豊富な経験を持つ会計事務所です。会計連の活動において、実践的かつ具体的な解決策を提案し、業界全体の成長を促進するため、様々な面で貢献を図ります。

松本崇宏からのメッセージ


松本崇宏代表は「会計業界は社会インフラとして重要な役割を果たしている。我々は経験を活かし、業界価値を高めることに力を入れていきたい」と述べています。
私たちは、業界全体を照らせる存在となるよう努めていきます。

税理士法人松本の概要


税理士法人松本は、税務調査の最前線を経験した元国税局職員を含む豊富な知見を持つ専門家が集まり、税務・労務・ビジネスのトータルサポートを提供しています。
  • - オフィス所在地 : 東京(渋谷・新宿・錦糸町)、大阪、横浜、柏
  • - グループ従業員数 : 約200名

公式HPはこちらで、リクルート情報やYoutubeチャンネルも充実しています。

この新たな取り組みが、会計業界に新風を吹き込み、さらなる発展を遂げることを期待しています。


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: 税理士法人松本 会計事務所連携協議会 業界価値向上

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。