リラックマとカレー
2025-08-20 10:55:01

リラックマと一緒に楽しむ神田カレー街食べ歩きスタンプラリー2025

2025年の夏、神田のカレー街にリラックマが再び登場します。正確には、千代田区観光協会の観光大使として、リラックマが「神田カレー街食べ歩きスタンプラリー2025」を盛り上げます。この注目のイベントは、2025年8月1日(金)から12月20日(土)まで開催されます。この期間中、カレーの魅力を存分に楽しむことができます。

今回のスタンプラリーには、過去最大規模となる151店舗が参加します。この中には、個性的なカレー店が勢揃いしており、参加者はスタンプを集めながら、各店舗の特色あるメニューを楽しむことができます。具体的には、JR東日本の2駅と東京メトロの5駅、さらに書泉の2店舗でスタンプを収集可能です。

スタンプを集めることで、リラックマデザインのオリジナルマイスターカードを手に入れることができます。スタンプの数に応じたグレードが用意されており、10個集まると千代田区観光案内所で「神田カレーバディカード」もゲット可能。このバディカードは、神田カレー仲間の証として、さらにスタンプラリーを盛り上げる要素となっています。

リラックマは、ただならぬカレー愛を持つ存在で、今回のイベントでは「カレーを楽しんで、街全体の交流を促進し、ポジティブな雰囲気を作り出す」というメッセージを届けます。本イベントの主催者である神田カレー街活性化委員会も、このリラックマとのコラボレーションに期待を寄せており、多くの参加者が集まることを願っています。

参加方法は、スマートフォンを使ったデジタルスタンプ収集の他、スタンプシートをプリントアウトして使用する方法も可能です。どちらの方法でも、気軽に参加できるのが特徴です。公式サイトには、さらに詳しい情報が掲載されているので、参加を考えている方はぜひチェックしてみてください。

また、イベントに関連して、リラックマのキャラクターを使用した公式ガイドブックの表紙やポスター、スタンプラリー参加店舗ののぼりなどもお目見えします。これにより、カレーを楽しむ空間の中にリラックマの可愛らしさが加わり、一層の応援が期待されます。

リラックマは、ただのキャラクターではなく、私たちの日常に温かさをもたらしてくれる存在です。特に、リラックマが好きなホットケーキやオムライス、プリンなどと共に体験するカレーは、より特別なものになることでしょう。皆さんもこの機会に、リラックマと一緒にカレーを楽しんでみてはいかがでしょうか?

参加概要


  • - 日程: 2025年8月1日(金)~12月20日(土)
  • - 主催: 神田カレー街活性化委員会
  • - 参加店舗数: 151店舗(過去最大)

このイベントは、ただのカレー街散策にとどまらず、千代田区の魅力を再発見する絶好のチャンスです。リラックマと共に、食べ歩きスタンプラリーを楽しみ、素晴らしい思い出を作りましょう!公式サイトで詳しい情報が確認できますので、ぜひご訪問ください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

関連リンク

サードペディア百科事典: スタンプラリー リラックマ 神田カレー

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。