仙台発! 『ASUTO MUSIC PARK 2025』で音楽と共に新しい体験を
2025年8月30日(土)と31日(日)、仙台市で新しい都市型音楽フェス『ASUTO MUSIC PARK 2025』が初めて開催されることが決定しました。このイベントは、地元放送局のkhb東日本放送が開局50周年を迎えるにあたり、地元のエンターテインメント企業・キョードー東北と共に企画運営されています。
イベント名の「ASUTO」には、開催地であるあすと長町から、未来への希望やエネルギーを音楽で表現したいという意図が込められています。
誰もが楽しめるフレンドリーな音楽フェス
『ASUTO MUSIC PARK』は、宮城県の中心地に位置する長町駅から徒歩5分というアクセスの良さが魅力です。周辺にはたくさんの飲食店やショップもあり、まるで親しみやすい都市の一部分であるかのように、音楽とともに過ごすことができます。
このため、音楽フェスに慣れていない初心者や小さな子供連れのファミリー、学生たちにとっても参加しやすい環境が整っています。
豪華アーティストラインアップ
音楽フェスのメインステージである『ゼビオアリーナ仙台』では、2日間で約14組のアーティストが登場し、魅力的なパフォーマンスを繰り広げる予定で、期待が高まります。第一弾の出演アーティストは2025年4月18日(金)に発表されるので、ファンはお見逃しなく!
さらに、隣接する『杜の広場公園』では、入場無料のフードエリアや様々なアーティストのパフォーマンスを楽しむことができる屋外フリーエリアも展開されます。家族連れや友達同士でも気軽に足を運ぶことができる、開放的で楽しい空間が広がることでしょう。
便利なアクセスとチケット情報
開催地の仙台は、公共交通機関を利用することで簡単に訪れることができるため、首都圏や他の地方からも多くの方々が集まることが期待されています。特に、JR仙台駅からはたった4~8分の距離で、アクセスの良さは卒がありません。
チケットの発売は、4月18日(金)12:00から開始され、価格は屋内音楽ステージの1階スタンディングが9,900円(税込)で、2・3階の座席指定エリアも同じく9,900円(税込)です。なお、小学生以下は保護者1名につき1名まで無料で入場できるため、ファミリー層にも優しい配慮があります。
まとめ
『ASUTO MUSIC PARK 2025』は、仙台の新しい音楽体験を提供するビッグイベントとして、多くの人々に楽しんでいただけることでしょう。音楽とともに色づく未来を共に楽しむために、ぜひご参加ください。この機会に、仙台の魅力を体感してみてはいかがでしょうか。公式サイトも随時更新されるので、詳しい情報をこまめにチェックすることをお勧めします!
公式サイト:
ASUTO MUSIC PARK