9月20日、音楽機器メーカーのAlphaThetaが最新機材「CDJ-3000X」のローンチイベントとして、体験型イベント『DJ BUS TOKYO powered by AlphaTheta』を実施しました。この企画は、音楽を通じて人々をつなぐという理念のもと、新たな音楽体験を提供することを目的としています。
音楽とテクノロジーの融合
イベントは、特別にカスタマイズされたバスでのDJクルーズとPOP UP PARTYから成り立ち、多くのダンスミュージックファンが集いました。バスには「CDJ-3000X」のグラフィックデザインや「One Through Music」のメッセージが施されています。乗車するだけで、まるでクラブにいるかのような気分を味わえるのが魅力の一つです。
DJ BUSの各便には、国内外で名を馳せるDJが登場し、それぞれのスタイルで盛り上げました。初便ではDJ KOOが、90年代から2000年代の名曲をミックスしながら、楽曲の裏話やCDJ-3000Xの体験を軽快に語り、場を活気づけました。彼の「またやりたい!」という言葉には、参加者全体が共感し、高揚感が一層高まりました。
イベントの発着地であるATOM TOKYO -SHINJUKU-では、AlphaThetaの最新機材を実際に体験できるPOP UP PARTYも同時開催されていました。DJ未経験者でも、スタッフが手助けしながら気軽に新機材に触れることができました。参加者からは、操作性の向上に驚く声が上がり、音楽への興奮が伝染していました。