夏祭りイベント
2025-07-31 13:34:46

日本の子どもたちと外国ルーツの子どもたちが一緒に楽しむ夏祭りイベント開催

日本の子どもたちと外国ルーツの子どもたちが共に楽しむ夏祭りイベント開催



2025年8月2日(土)と9日(土)、東京都杉並区の西荻地域区民センターにて、「国際交流イベント 夏祭り」が開催されます。このイベントは、国際協力NGOであるチャイルド・ファンド・ジャパンとエルジェ(特定非営利活動法人日本生活・語学支援機構)との共催で行われ、日本の子どもたちと外国にルーツを持つ子どもたちが協力しながら、お祭りを「つくり」、その後「たのしむ」機会を提供します。参加者は現在募集中です。

多文化共生の推進



近年、杉並区でも外国ルーツを持つ子どもたちが増えてきています。このトレンドを受けて、チャイルド・ファンド・ジャパンは2023年度から、日本語学習や学習支援にフォーカスした「学びのフレンドリースペース(通称:フレスペ)」を運営しています。この活動の一環として、このたび夏祭りイベントが企画されました。子どもたちの「つながり」と「共生」というテーマのもと、多様性を尊重し合う場を広げたいと考えています。

開催概要



  • - ボランティア体験『みんなでつくる夏祭り』
日時:2025年8月2日(土)13:00~16:00
内容:夏祭りの企画・準備会
※当日運営については2025年8月9日(土)12:00~16:00。両日参加された方には、ボランティア体験証明書が授与されます。

  • - 国際交流イベント『みんなでたのしむ夏祭り』
日時:2025年8月9日(土)13:00~15:30
会場:西荻地域区民センター 勤労福祉会館 第四集会室
※日本文化を体験したい外国にルーツを持つ子どもや、国際交流・ボランティア体験に興味のある小中高生の参加をお待ちしています。

参加申し込み方法



詳しいイベント内容や参加申し込みについては、チャイルド・ファンド・ジャパンの公式ウェブサイトをご覧ください。この夏、国際交流を通じて新しい友達を作り、素晴らしい思い出を共有しましょう!

チャイルド・ファンド・ジャパンの活動



1975年から活動を続けているチャイルド・ファンド・ジャパンは、アジア圏での貧困に苦しむ子どもたちの成長を支援してきました。フィリピン、ネパール、スリランカなどで展開するスポンサーシップ・プログラムを通じて、現地の子どもたちと手紙を通じてつながりながらサポートを行っています。2025年には50周年という大きな節目を迎えるにあたり、SDGsの目標達成に向けた取り組みも強化しています。

新たな課題にも対応し、オンラインでの子どもへの暴力防止や多文化共生の問題にも積極的に関わっています。国際的な支援を通じて、世界中の2300万人の人々への支援を届ける活動が、地域の子どもたちを支えるものとなることを願っています。今日の子どもたちが明るい未来を築くために、みんなで一致団結して頑張っていきましょう。


画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: 杉並区 国際交流 夏祭り

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。