未来を考えるビール
2025-05-07 09:39:09

未来を考える新たなビール『TOWN CRAFT -まちの未来を考えるビール-』発表

TOWN CRAFT -まちの未来を考えるビール- / YUKOH SAISON



新たに登場するビール『TOWN CRAFT -まちの未来を考えるビール- / YUKOH SAISON』は、日本初のゼロ・ウェイスト宣言を行った徳島県上勝町を拠点とするブルワリー「RISE & WIN Brewing Co.」が手掛けるサステナブルな飲み物です。このビールは、環境保護を意識した資源循環の思想を根底に、都心においても手軽にゼロ・ウェイスト活動を体験できるように設計されています。

この商品は、RISE & WINの母体となる株式会社スペックと三菱地所の共同の取り組みの一環として誕生しました。RISE & WINが掲げる「JUST DRINK KAMIKATZ BEER」というメッセージには、単に美味しいビールを楽しむだけでなく、飲むこと自体が環境に良い貢献をしているというコンセプトが込められています。

サステナブルな原材料


このビールに使われている原料は、東京の常盤橋タワー内で発生した生ごみを扱うコンポストから作られた液肥を用いて育てた「reRise麦」と、上勝町特産の完熟柚香(ゆこう)です。これにより、資源の無駄を意識し、持続可能な方法で美味しさを追求しています。

  • - reRise麦:埼玉県寄居町の梅澤ファームと協業し、微生物分解で液肥化した肥料を使い栽培されています。
  • - 柚香:完熟させることで、まろやかな甘みが際立ち、ビールに独自の風味を与えています。

こだわりの製法


『YUKOH SAISON』は、セゾンスタイルのビールで、キレのあるドライな口当たりと、酵母由来のフルーティーな香りが魅力です。バナナのような香りやクローブを思わせるスパイシーさが加わり、飲むたびに違った味わいが楽しめます。また、柚香の風味がしっかりと絡み、奥行きのある爽やかな後味に仕上げられています。

商品情報


  • - スタイル:Saison
  • - アルコール度数:5.00%
  • - IBU(苦味):18
  • - 色の濃さ:3
  • - モルト:Lager Malt, reRise Malt, Wheat Malt
  • - ホップ:Cascade, Motueka
  • - 酵母:LalBrew Belgium Abbaye
  • - 副原料:グラニュー糖、柚香果汁、柚香ピール

販売情報


このビールは、2025年5月16日(金)から2日間に渡って開催される『Future Beer Garden 2025 ~上勝町×TOKYO TORCH~』イベントで初めてお披露目されます。さらに、RISE & WIN直営店やオンラインストア、TOKYO TORCH内の一部店舗でも販売される予定です。

イベント詳細


  • - 日時:2025年5月16日(金)15:00~22:00 / 5月17日(土)11:00~20:00
  • - 会場:TOKYO TORCH Park(東京都千代田区大手町2丁目6-4)
  • - 入場料:無料
  • - 主催:徳島県上勝町

このイベントでは、上勝町のゼロ・ウェイストに関する取り組みを紹介し、地元の特産品や特別メニューを楽しむことができます。また、家族で参加できるワークショップやトークセッションも予定されています。

RISE & WIN Brewing Co.の取り組みは、地域の美しい自然環境を守るだけにとどまらず、サステナブルな社会づくりに寄与しています。『TOWN CRAFT -まちの未来を考えるビール- / YUKOH SAISON』は、その思想を体現した一杯として、多くの人に愛されることでしょう。

詳しい情報は公式サイトこちらで確認できます。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

関連リンク

サードペディア百科事典: 上勝町 TOWN CRAFT YUKOH SAISON

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。