『ORIGAMI』が上映
2025-02-10 17:33:24

学生アカデミー賞銀賞受賞作品『ORIGAMI』が御茶ノ水で公開!

『ORIGAMI』の世界を御茶ノ水で体験しよう!



2025年2月14日から16日まで、東京・御茶ノ水ソラシティKS46Wallにて、『ORIGAMI』の上映が行われます。この作品は、第51回学生アカデミー賞のアニメーション部門で日本初の銀賞を受賞した、金森慧さんによるものです。今回は、卒業制作展に合わせて、この優れたアニメーションとともに、彼女の繊細な視点と技術力を再確認してみましょう。

上映概要



  • - 日程 : 2025年2月14日(金)〜16日(日)
  • - 時間 : 14日・15日 11:00-19:00、16日 11:00-17:00
  • - 場所 : 御茶ノ水ソラシティ地下1階KS46Wall
  • - 上映作品 : 『ORIGAMI』および『舞』
  • - 入場 : 無料、完全予約制

本作の上映に加え、卒業制作展も同時期に開催されます。この展覧会は、デジタルハリウッド大学の卒業生の想像力と技術を掲示する貴重な機会です。

『ORIGAMI』の魅力とは?



『ORIGAMI』は、フルCGアニメーション作品です。その内容は、正方形の紙が実に多様な生き物に折りたたまれていく過程を描写しており、まるで大地から命が生まれるかのような息吹を感じることができます。折り紙の「折る」という行為は、何も壊すことなく、柔軟に形を変化させていく美しさを持っています。この独特なアプローチを通じて、作品は土に還る生命のサイクルを表現しています。

金森さんは、小学校一年生から折り紙を始めました。高校時代には、折り紙とCGの造形感覚の共通点に気づき、CGの世界に進む決意を固めました。彼女の卒業制作である『ORIGAMI』は、まさに自身のルーツともいうべきテーマに焦点を当てており、制作は2023年の春から始まりました。

受賞歴と国際的評価



『ORIGAMI』は、国内外の映画祭でも高く評価されています。アジア最大級の国際短編映画祭であるShort Shorts Film Festival & Asia 2024や、HollyShorts Film Festivalで上映され、多くの称賛を集めました。特に国際的なCGコンテスト(SIGGRAPH)のElectronic Theater 2024にも入選し、学生作品としては16年ぶりの快挙です。また、今回の学生アカデミー賞での銀賞獲得は、日本の作品として初めてのことです。これは金森さんの才能と努力の賜物と言えるでしょう。

金森慧さんのこれから



金森さんは、大学卒業後には海外での活動を目指して準備を進めています。さらに、Rock In Japan Fes 2024のタイトル映像を担当するなど、国内でも幅広い活動を展開しています。彼女の未来がどのように展開されるのか、楽しみでなりません。彼女の作品を体験することで、視覚芸術の新たな可能性を感じることが出来るでしょう。

来場方法



来場は完全予約制となっており、入場は無料です。予約を希望される場合は、各日程の終了時間の30分前までに事前申し込みが必要です。無断取材や入場は厳禁となっていますので注意が必要です。

公式情報や来場予約は、デジタルハリウッド大学の卒業制作展サイトをご確認ください。そして、『ORIGAMI』の素晴らしい世界を体験しに、ぜひ御茶ノ水ソラシティへお越しください!


画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: Origami 金森慧 学生アカデミー賞

トピックス(映画)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。