発酵と熟成の美食体験「GINZA 豉 KUKI」
東京の銀座に位置する日本料理レストラン「GINZA 豉 KUKI」は、発酵と熟成をテーマにし、月替わりのコースを提供しています。このレストランでは、ひかり味噌株式会社の子会社が運営するということで、厳選された素材を使った料理に、特製の発酵味噌も加わり、唯一無二の味覚体験が楽しめます。
7月の特別コースの魅力
7月に提供されているコースは「季節のコース 極(きわみ)」で、発酵の技を駆使した全7品がセットになっています。このコースは、夏の季節感を活かしたメニューが登場し、特に見た目にも楽しめる逸品の数々が揃っています。
先付け:天の川豆腐
まずは先付けの「天の川豆腐」。天の川をイメージした豆腐と旬の夏野菜が用いられ、見た目から楽しませてくれます。味噌だまりの天つゆをかけてさっぱりとした味わいを堪能してください。この一品だけでも、素材の風味と発酵の力を感じることができます。
八寸の多彩なプレート
次に、八寸では石川子芋田楽や谷中生姜味噌漬け金華豚巻き、帆立と無花果のピリ辛味噌和えなど、バラエティ豊かな小皿料理が並びます。これらは日本の伝統的な技を駆使しており、発酵による風味の違いを楽しむことができます。
焼き物:スズキの味噌若狭焼き
お次は、スズキの味噌若狭焼きです。旬のスズキを味噌だまり漬けにし、蓼の葉を散らして仕上げています。低温調理されたスズキは、じっくりとした旨味が引き出されており、ごぼうの蒲鉾とも絶妙な組み合わせです。
強肴の尾崎牛
コースの目玉とも言えるのが「尾崎牛と夏野菜の味噌餡掛け」。低温調理された柔らかい尾崎牛に、香ばしい熟成味噌の餡がたっぷりと掛けられています。旬の野菜も添えられており、味だけでなく、見た目にも美しい一皿です。
食事:土鍋ご飯
食事には宮城県鳴子産のササニシキを使用した土鍋ご飯が提供されます。季節の食材を使った炊き込みご飯は、専用の土鍋でじっくりと炊かれ、米の甘さや旨味を最大限に引き出しています。
発酵のスパークリング日本酒
加えて、GINZA 豉 KUKIでは発酵系ドリンクとして、スパークリング日本酒も取り揃えています。特に「黒龍 KOKURYU AWA 序」は、フランスのシャンパーニュ製法を取り入れた逸品で、軽やかな口当たりが特徴です。この夏、ぜひ試していただきたい一品です。
店舗情報
「GINZA 豉 KUKI」は、東京都中央区銀座5-9-16 GINZA-A5の4階に位置し、予約が推奨されます。ランチは土曜日のみ営業しており、ディナーは18:00から22:30まで。カウンター席や個室も完備しており、特別な日や大切な人との食事に最適です。
美味しい発酵料理で特別な夏の夜を過ごしませんか?