カセットテープの祭典「CASSETTE WEEK JAPAN 2025」開催!
2025年10月13日から19日までの期間、東京で行われる注目のイベント「CASSETTE WEEK JAPAN 2025」への関心が高まっています。今回のイベントは、日本での開催10周年を迎えるもので、国内外のアーティストが参加し、多数のカセットテープ作品がリリースされる予定です。
電響社の協賛と新たな挑戦
株式会社電響社は、マクセルブランドのカセットテープを使用した特別なアルバムとして、人気バンド「cinema staff」の最新作「PLASTIC YOUTH」を10月15日にリリースします。このプロジェクトは、電響社が長年にわたるカセットテープの販売事業を通じて、アナログ音楽体験を次世代に広めることを目指しています。
カセットテープには、音楽を楽しむだけでなく、その独特の体験が伴います。テープをセットする瞬間から始まり、A面、B面の切り替えなど、手間のかかる作業がそれ自体が魅力となっています。電響社は、これらの特徴を活かし、カセット文化の継承に力を入れているのです。
カセットに込められた思い
「PLASTIC YOUTH」は、cinema staffにとって初めてのカセットフォーマットとしてリリースされます。ボーカルの飯田瑞規さんは、カセットという形で彼らの音楽が直に手に取れることの喜びを語っています。彼曰く、アルバム全体を通して聴く体験は、デジタル音楽では味わえない特別さがあるとのこと。
カセット版では、楽曲のクオリティにもこだわり、昨年数量限定販売された「UD-60A」同等のテープを使用しています。これにより、音質とともにカセットという「モノ」を手にする喜びが体験できるのです。
CASSETTE WEEK JAPAN 2025のイベント情報
イベント期間中、2つの大きなイベントが開催されます。
1.
CASSETTE WEEK MARKET 2025 (10月13日、12:00〜20:00)
会場:WPÜ GALLERY SHINJUKU
約20社のレコード店が集まり、カセットテープやビンテージラジカセの販売、さらにダビング体験やカセットDJなども行われる予定で、多くの来場者が楽しめる内容です。
2.
CASSETTE WEEK JAPAN 2025 10TH ANNIVERSARY LIVE (10月16日、開場18:00、開演19:00)
会場:Shibuya WWW
出演はcinema staffとw.o.d.の二組です。最新アルバムを引っ提げてのパフォーマンスは必見です。
両イベントとも、電響社のブースではマクセルブランドの製品を体験でき、カセット文化を深く感じることができる貴重な機会です。
電響社の言葉
電響社の代表取締役社長、山下俊治さんは、「カセットテープはただの媒体ではなく、音楽体験そのものです。次世代にこの文化を伝えていくことが我々の使命です」と語ります。カセット文化の魅力を広めるため、これからもさまざまな取り組みを行っていく予定です。
まとめ
「CASSETTE WEEK JAPAN 2025」は、カセットテープの魅力を再発見する絶好の機会です。音楽ファンはもちろん、初めてカセットに触れる人も楽しめるイベントとなるでしょう。特別な体験を求めて、ぜひ足を運んでみてください。