ビジネスパーソンのためのMBAプログラム説明会
ヒューマンアカデミー株式会社が運営するウェールズ大学トリニティセントデイビッドのMBAプログラムでは、毎月卒業生による説明会を開催しています。この取り組みは、キャリアアップやキャリアチェンジを目指すビジネスパーソンに向けて、実践的な情報を提供することを目的としています。2023年12月から始まり、2025年10月には第10回目の開催が予定されています。
プログラムの目的と背景
日本におけるビジネス環境は急激に変化しており、特にテクノロジーの進化に伴い、企業活動の可能性が広がっています。そのため、マネジメント力や経営スキルの重要性が高まり、MBAの学習ニーズが増加しています。文部科学省の調査によると、日本では年間約2,500人がMBAを取得しています。この度の説明会では、MBA取得を考えている方々にリアルな声を届ける貴重な機会を提供します。
開催内容
次回の説明会は、2025年10月15日(水)にオンラインで開催します。時間は19:30から21:00となっており、参加費は無料です。特別講師として、帝京大学大学院公衆衛生学研究科の津田洋子教授をお招きし、彼女がMBA取得を決意した背景や授業での学び、そして産業保健分野での実践経験についてお話しいただきます。
登壇者のプロフィール
津田洋子教授は、1993年に北里大学衛生学部を卒業後、様々な職歴を経て、現在は帝京大学で教授として教鞭を執っています。彼女は2025年にウェールズ大学トリニティセントデイビッドのMBAを取得し、産業保健における健康経営の関する修士論文を執筆しました。彼女の経験談を通じて、MBAがどのようにキャリアに役立つのかを学ぶ貴重な機会となるでしょう。
参加申込方法
参加はオンライン形式のため、自宅から手軽に参加できます。キャリアアップを目指す方や、MBAに興味がある方はぜひご参加ください。詳細な情報や申し込みは、ヒューマンアカデミーの公式サイトからご確認いただけます。
MBAプログラムについて
ウェールズ大学のMBAプログラムは、クラスの多様性が特徴で、グローバルな視点でビジネスを学ぶことができます。厚生労働省の教育訓練給付金制度の対象講座でもあり、受講費用の大幅な補助が受けられるため、多くの社会人が学びやすい環境が整っています。オンライン講義で学べるため、仕事との両立も可能です。
ヒューマンアカデミーの取り組み
ヒューマンアカデミーでは、様々な年齢層と多様なニーズに応じた教育プログラムを展開しています。「Edutainment Company」として学びの面白さを提供し、時代の変化に対応した教育を追求しています。
今回のMBAプログラム説明会は、キャリアの次なるステップを考えるうえで貴重な情報源となるでしょう。ぜひ、積極的に参加をご検討ください。