中高生職業体験
2025-04-25 18:36:00

中高生の未来を育む職業体験プログラムの参加企業募集

中高生の未来を育む職業体験プログラム



東京都では、中高生に職業体験の機会を提供するため、新たに企業や団体を募集中です。このプログラムは、将来につながる貴重な体験を提供し、中高生のキャリア形成をサポートします。

1. 募集の背景


昨今の社会では、職業選びがますます重要なテーマとなっています。中高生たちは自身の将来に何を望み、どのような職業を目指すのか、具体的なビジョンを描くためにさまざまな経験を積む必要があります。そこで、東京都は中高生と企業・団体とのマッチングを行い、実際の仕事を体験する場を提供することを決定しました。この取り組みは、令和6年度の「中高生政策決定参画プロジェクト」で中高生自らが提案したものであり、彼らのニーズに基づいた体験の提供を目指しています。

2. 募集概要


(1)募集数


対象となるのは、都内に本社や事業所を持つ企業・団体30社です。中高生にとって、実際の職場での体験を通じて働くことの楽しさや、自身の可能性を発見する手助けをしていただける方々を求めています。

(2)募集期間


令和7年4月25日(金)から5月30日(金)までの期間で応募を受け付けます。この機会にぜひご参加ください。

(3)職業体験の内容


  • - 参加対象者: 都内在住または在学の中学生・高校生相当年齢の方
  • - 実施時期: 令和7年7月下旬から8月末までの夏休み期間中
  • - 実施場所: 受入企業・団体の都内の本社または事業所
  • - 実施期間: 原則2日間以上(1日3時間程度)
  • - 定員: 原則、体験活動当たり10名以上です。

より詳しい内容は、参加企業向けの募集ページにてご確認いただけます。
募集ページはこちら

3. 応募方法


参加を希望される企業・団体は、以下の応募フォームから必要事項を入力し、応募してください。
応募フォームはこちら

4. お問い合わせ


何かご不明な点がございましたら、東京都中高生職業体験事業事務局までお問い合わせください。
  • - 電話: 03-4567-6650(平日10時00分~17時00分受付)
  • - メール: shokugyotaiken-platform@kodomo-smile.metro.tokyo.lg.jp

この取り組みは、将来の東京を担う子どもたちへの支援の一環として、"2050東京戦略"を推進するものです。具体的には、子供目線に立った政策の推進を目指しています。この機会に、企業・団体の皆様のご協力を心よりお願い申し上げます。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

関連リンク

サードペディア百科事典: 東京都 中高生 職業体験

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。