SBIハイパー預金
2025-09-18 12:08:06

SBI新生銀行が新預金サービス「SBIハイパー預金」を開始!

SBIハイパー預金が登場



2025年9月23日より、SBI証券とSBI新生銀行が新たな預金商品「SBIハイパー預金」の申し込みを開始します。このサービスは双方の口座を持つお客様に非常に便利な機能を提供します。特に、資金の移動を自動化することにより、投資の際に必要な資金をスムーズに管理できます。

自動スィープサービス



「SBIハイパー預金」は、SBI証券とSBI新生銀行間での資金移動を自動化した円普通預金サービスです。これにより、投資家は証券口座に入金する手間が省け、買付余力が即座に反映されるため、よりスピーディーな取引が可能になります。また、有価証券の売却後は、出金手続きなしで預金口座に資金が自動的に出ていく仕組みも魅力です。

さらに、定額自動振替サービスを利用することで、あらかじめ指定した金額を定期的に普通預金からハイパー預金へ自動振替することも可能です。これにより、効率的に資金を活用できる機会が増えます。

高利回りの提供



「SBIハイパー預金」は、SBI新生銀行が提供する他の普通預金金利水準を超える年0.42%(税引前)の金利を実現しています。この高水準の金利は、個人の資産形成を助け、投資機会を広げる大きな要因となるでしょう。

キャンペーンも充実



新サービスの開始を記念して、1億円相当の暗号資産交換券(XRP)の山分けキャンペーンや、住宅ローン金利の優遇プログラムなど、多様なキャンペーンが予定されています。こうした施策により、新たな顧客層の獲得を狙うとともに、既存の顧客の満足度向上に喜びをもたらします。

より便利なサービスの提供



SBI証券とSBI新生銀行は、今後も顧客中心主義のもとで、より便利で価値あるサービスを提供していく姿勢を貫いていくとのことです。この新たな「SBIハイパー預金」が、多くの投資家にとって便利な資金管理の手助けとなることを期待しています。

商品概要



  • - 商品名: SBIハイパー預金
  • - 対象顧客: SBI証券及びSBI新生銀行の口座を持つ個人
  • - 元本保証: あり
  • - 預金保険: 1,000万円までに利息が含まれて保護
  • - 金利: 年0.42%(税引後 年0.3346%)
  • - 利息支払日: 毎月11日基準で12日に支払
  • - 資金の利用方法: SBI証券での株式・投資信託等で即時利用可能
  • - 定額自動振替サービス: 預金からハイパー預金への自動振替が可能

詳細や諸条件は、銀行の公式サイトや商品説明書で確認することをお勧めします。今後のこのサービスの展開に目が離せません。

それでは、ぜひ「SBIハイパー預金」の活用を検討してみてください!


画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: SBI証券 SBI新生銀行 預金サービス

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。