新たな喫煙体験を提供するHEATX
Future Technology株式会社は2025年8月28日に、アイコス互換機「HEATX」を市場に投入します。これにより、従来の喫煙体験に革命をもたらすとともに、経済的なメリットを感じられる製品が誕生します。
HEATXの特長
「HEATX」は、1本のたばこスティックを使用して2回の喫煙が可能という革新性を持っています。この新しいデバイスを使用することで、たばこ代をほぼ半分に抑えることができます。従来のデバイス(アイコスイルマなど)で1回目を吸った後、HEATXに同じスティックをセットすることで、2回目の喫煙が可能になります。
アイコスイルマ互換
HEATXは、TEREAなどのアイコスイルマ用スティックを利用できるため、同じように楽しむことができます。しかも、バッテリーは本体に一体化されているため、チャージャーを別途持ち歩く必要がありません。
加熱モードの切替え
このデバイスは、2つの加熱モードを搭載しています。新品スティックに適した「ブーストモード」と、2回目使用向けの「スタンダードモード」を選択可能です。簡単にボタン一つで切り替えられ、ユーザーは容易に使い分けられます。
バイブレーションによる通知
HEATXは、加熱開始時、喫煙準備が完了した時、また喫煙時間が残り少なくなった時にバイブレーションで通知するため、直感的に操作が可能です。
チェーンスモークを実現
1350mAhの大容量バッテリーを搭載しており、一度の充電で約15本の連続吸引ができます。これにより、外出中でも安心して使用できる点が魅力です。
フル液晶ディスプレイ
加熱モード、予熱時間、パフ数、喫煙時間、バッテリー残量が一目でわかるフルカラー液晶ディスプレイも搭載。これにより、使用状況が常に把握でき、ストレスフリーな体験を提供します。
3D加熱テクノロジー
HEATXの独自技術である3D加熱テクノロジーは、360度から均等に加熱を行い、たばこの葉にしっかり熱が加わります。このため、紙巻たばこと遜色ない満足感が得られるのです。
シンプルな操作性
操作はとてもシンプル。ボタン一つで電源のオンオフやモードの切り替えが可能です。これにより、初心者でも安心して使用を開始できます。
超軽量設計
HEATXは、たったの48gという超軽量設計。手のひらに収まるサイズで、バッグやポケットにも楽々入ります。持ち運びにも適しており、いつでもどこでも気軽に喫煙体験を楽しむことができます。
商品の詳細
- - 名称: HEATX(ヒートエックス)
- - 発売日: 2025年8月28日(木)
- - 価格: 3960円(税込)、リリース記念価格2728円(税込、数量限定)
- - カラー: ブラック、グリーン、パープル、ワインレッド
- - 本体サイズ: 高さ8.1cm × 幅4.4cm × 厚さ2.7cm
- - 重量: 48g
- - バッテリー容量: 1350mAh
- - 使用時間: 240秒/1回
- - 充電時間: 90分(USB Type-C)
- - 販売先: 公式サイト、楽天、Amazon、Yahoo、LINE
マルチユースなHEATXは、たばこスティックは別売りである点をご了承ください。健康と快適な喫煙体験を追求するFuture Technology株式会社は、今後も革新を続けていきます。