文部科学省での非常勤職員採用のお知らせと応募要領

文部科学省での非常勤職員採用のお知らせ



文部科学省国立教育政策研究所では、非常勤職員としての採用を行うことが決まりました。これは、教育政策や全国学力・学習状況調査に関わる大変重要な職務となります。本記事では、募集に関する詳細をお伝えします。

1. 採用期間と予定数


採用された方の勤務開始日は令和8年4月1日、勤務終了は令和9年3月31日を予定しています。ただし、勤務実績によっては再採用の可能性もあります。なお、今回採用されるのは1名です。

2. 職名と業務内容


職名は「学力調査専門職」となり主に以下の業務を担当します:
  • - 中学校の英語に関する全国学力・学習状況調査の補助業務。
  • - 外部委員会の事務局業務。
  • - 調査問題関する情報・データ収集や編集。
  • - 所定の資料の体裁調整や図の作成など。

これらの業務を通じて、教育に関心がある方には非常に意義深い経験が積めるでしょう。

3. 応募資格


応募するためには以下の条件を満たす必要があります:
  • - 日本国籍をお持ちの方。
  • - 教員免許状を持っていることが望ましい。(小・中・高の各教育機関で必要)
  • - 教育に関する修士または学士の学位を有すること。
  • - コンピュータ業務(文書作成、表計算など)に関する基本操作ができること。
  • - イラストや動画の編集等、スキルを持っていることが望ましい。

応募料の条件として、国家公務員法により制限がありますので、事前に確認してください。

4. 勤務条件


勤務時間


基本的な勤務時間は9時30分から18時15分までです。業務により時間外勤務が生じる可能性もあります。勤務日は月曜日から金曜日で、祝日を除きます。

休暇


年次有給休暇は、採用から6か月経過以降に支給される予定です。

給与


給与は日額11,486円から14,953円程度です。勤務成果に応じて賞与も支給され、通勤手当、住居手当、超過勤務手当も含まれます。

5. 応募方法


興味のある方は、以下の書類を準備してください:
  • - 履歴書(学歴、連絡先及び志望動機を記載)

書類選考と面接により選考が行われます。面接は12月中旬ごろの予定ですので、詳しい手続きは選考通過者にお知らせします。

6. 応募締切と提出先


応募締切は令和7年12月3日で、郵送またはメールにて提出が可能です。郵送の場合は、特定の宛先に記載し送付してください。

終わりに


文部科学省での業務に興味のある方は、この機会にぜひご応募ください。教育に貢献する貴重なチャンスです。

関連リンク

サードペディア百科事典: 文部科学省 教育政策 学力調査専門職

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。