和美人カクテル登場
2025-10-23 13:49:48

鹿児島の風味を楽しむカクテル「Botanical Grace」が全国展開!

鹿児島の風味を楽しむカクテル「Botanical Grace」が全国展開!



2025年11月の期間中、全国の東急ホテルズにて、グランプリ受賞カクテル「Botanical Grace」が提供されます。このカクテルは、東急ホテルズが主催した「第2回 東急ホテルズ カクテルコンペティション」でセルリアンタワー東急ホテルのバーテンダー、川瀬航大氏が創作したものです。

「Botanical Grace」の魅力



「Botanical Grace」は、本坊酒造が提供する鹿児島産のボタニカル食材を使用したジン「Japanese GIN 和美人」をベースにしています。ほどよいスパイシーさと爽やかな味わいが特徴的で、鹿児島のお菓子・ボンタンアメのリキュールを加えることで、甘さと飲みやすさを実現しています。川瀬氏はこのカクテルについて、「誰でも楽しめるカクテルを目指した」と語ります。

このカクテルの一杯には、ジンに合わせてパイナップルジュースが加えられ、味わいのバランスを整えています。さらに、自家製のハイビスカスシロップがコクを加え、赤色に色づけされたカクテルは、目にも鮮やかな美しさを放ちます。ライムジュースの皮で飾り付けをすることで、香りのアクセントにもこだわった一杯に仕上がっています。

コンペティションの意義



「東急ホテルズ カクテルコンペティション」は、若手バーテンダーの技術や創造力を引き出し、ホスティング力の向上を目的としたイベントです。今回は全国16ホテルから26名が参加し、厳しい予選を経て決勝に進出した8名が技を競いました。今大会では、鹿児島をテーマにしたカクテルを創作することが求められ、参加者たちは独自のアイデアを盛り込んだ作品を発表しました。

川瀬氏は、過去の挑戦を振り返りながら、「今回は優勝を目指して、自分のカクテルに対するこだわりと工夫を重ねて臨みました。結果に満足することなく、さらなる成長を目指していきます」と熱いコメントを寄せています。

全国各地で楽しめる「Botanical Grace」



「Botanical Grace」は、ザ・キャピトルホテル 東急をはじめとする全国の16ホテルで取り扱われます。販売期間は2025年11月1日から30日までです。各ホテルでの料金や提供時間は異なるため、詳細は各ホテルの公式Webサイトを確認することをお勧めします。

この期間は、鹿児島の自然と伝統を感じさせるカクテルを楽しむまたとないチャンスです。ぜひ、このカクテルを通じて鹿児島の魅力を再発見し、特別な時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。

まとめ



東急ホテルズは、今後もバーテンダー育成やバー文化の発展に寄与し続けるとしています。カクテル「Botanical Grace」に込められた思いと、鹿児島の豊かな食文化を楽しむ機会をお見逃しなく!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

関連リンク

サードペディア百科事典: 東急ホテルズ 鹿児島 Botanical Grace

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。