仙台タワレコ40周年
2025-07-03 12:42:12

タワーレコード仙台上陸40周年記念キャンペーンがスタート!

タワーレコード仙台上陸40周年記念キャンペーンが開始!



2025年7月5日(土)、志望のタワーレコード仙台パルコ店が40周年を迎え、この特別な瞬間を祝うべく華々しいキャンペーンが始まります。1985年にオープンした仙台店(現・仙台パルコ店)は、札幌店や渋谷店に次ぐ国内3店舗目として音楽ファンの心を掴んできました。この度のイベントでは、仙台ゆかりのアーティストや様々なイベントとコラボレーションし、多彩な企画が展開されるとのことです。

40周年を記念した特別なデザイン



今回のキャンペーンの一環として、40周年を記念するマークとポスターが制作されました。マークは音楽の象徴である五線譜と音符を元にした「4」の数字がデザインされ、仙台を表すマークと組み合わせられています。また、特別なポスターには東松島市出身のお笑いトリオ「パンサー」の尾形貴弘さんが起用されています。このポスターは、仙台の夏の風物詩である七夕の時期に合わせて掲出されます。尾形さんの口癖である「サンキュー」と「感謝」を掛け合わせて、ユーモアたっぷりなデザインとなっています。

コラボ企画で音楽シーンを盛り上げる



仙台パルコ店では、松竹梅レコーズやEMPTY DRUG、石田亜佑美など地元のアーティスト達とのコラボキャンペーンが盛りだくさん。この取り組みによって、地元の音楽シーンがますます盛り上がること間違いなしです。「松竹梅レコーズ」とのコラボ企画では、仙台出身のヒップホップグループGAGLEのフロントMCであるMC HUNGERが主催するレーベルとの関連商品やキャンペーンが展開されます。 店頭では特製コラボポスターの掲出や、対象商品を購入するとコラボポストカードがもらえるなど、ファンには嬉しい特典が豊富に用意されています。

次世代アーティスト『EMPTY DRUG』の支援



さらに、タワーレコード仙台パルコ店は「杜の未来音」プロジェクトの一環として、次世代の宮城県出身バンド『EMPTY DRUG』を応援するキャンペーンも開催します。これにより、タワーレコード仙台が地域の音楽文化を支援し、未来へと繋げていく姿勢を表明しています。

コラボがもたらす楽しみ



特に楽しみなイベントとして、石田亜佑美さんが出演するYouTube生配信番組「杜の都music SPACE」とのコラボ企画も予定されています。詳細は後日発表される予定で、ファンにとって見逃せないコンテンツとなることでしょう。

この40周年のキャンペーンは、仙台の音楽シーンを活性化させるだけでなく、タワーレコードが地域に根付いた存在であることを再確認させてくれるイベントです。向こう40年に向けて、新たな歴史を作る瞬間を見逃さずに参加してみてはいかがでしょうか。

タワーレコード仙台上陸40周年の特設ページをぜひご覧ください: 仙台上陸40周年特設ページ


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

関連リンク

サードペディア百科事典: タワーレコード 仙台 パンサー尾形

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。