バナーデザイン講評会
2025-09-02 21:02:32

デザイン初心者向けオンラインセミナー:バナーデザインのポイントと講評会開催!

無料オンラインセミナー「みんなで考えるバナーデザイン Vol.2【講評会】」



デザインに興味があるが、まだ学び始めたばかりの皆さんへ、良いお知らせです。株式会社クリーク・アンド・リバー社が主催する「デザイン初心者必見!みんなで考えるバナーデザイン Vol.2【講評会】」が、10月3日(金)に無料でオンラインで開催されます。本イベントは、デザインスキルを伸ばしたい方々にとって、実践的なフィードバックを受ける絶好の機会です。

セミナーの目的と内容


このセミナーでは、デザイン初心者向けにバナー制作の基本を学び、その後、参加者が事前に提出したバナーの講評を受けることができます。特に、増田恵一氏を講師にお迎えし、実際のデザイン事例を用いて具体的な改善策を考えていきます。デザインは視覚的な要素だけでなく、目的達成のための計画的なプロセスでもあります。特にマーケティングやプロモーションの観点からも、効果的なデザインの重要性は増しています。

▼ 詳しい情報とお申し込みはここから
デザイン初心者必見!みんなで考えるバナーデザインVol.2【講評会】
締切は2025年10月3日(金)20:30までです。定員は各回60名、参加は先着順ですのでお早めに。

アーカイブ録画配信も実施


さらに、今年の8月に行った「みんなで考えるバナーデザインのポイントと改善策 Vol.2」のアーカイブ録画も配信します。こちらは9月26日(金)に実施されるので、参加できなかった方も後から振り返って学ぶことが可能です。

どんな方に向いているか


このセミナーは特に以下のような方々にオススメです:
  • - デザインスキルを身につけたい初心者
  • - バナー制作に悩んでいる方
  • - デザインの基礎知識を身に着けたい方
  • - 実際に作成した自身のバナーについての講評を受けたい方

参加費は無料


参加費はすべて無料ですので、気軽に申し込むことができます。デザインに興味がある方やこれからのキャリアを考えている学生など、幅広い層の参加をお待ちしています。

セミナーの講師


増田恵一氏は、テキスタイルからグラフィックデザイン、Webデザインに至るまで多岐にわたる分野で活躍されており、専門学校などでも教授を務めています。彼の豊富な経験から得られる知識やノウハウは、参加者にとって貴重な学習機会となるでしょう。

セミナー参加方法


1. バナーのテーマとペルソナを確認
詳細はこちらから確認できます。
2. バナーを事前に提出
制作したバナーの画像とその意図を文章で提出し、評価を受けてみましょう!
提出先はこちらです。
3. セミナーを視聴
オンラインで参加し、講評会に参加することで、実践的なデザインのポイントや改善策を学ぶことができます。

デザインは美しい表現にとどまらず、様々な領域での成功を支える重要な要素です。このセミナーを通じて、デザインを学ぶ楽しさを感じながら、スキルを向上させていきましょう!


画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: クリーク・アンド・リバー社 増田恵一 バナーデザイン

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。