新ゼロトルクパター登場
2025-11-06 16:46:29

SeeMoreが新たに発表したゼロトルクパターSKxとSBxの魅力

SeeMoreが新たに発表したゼロトルクパターSKxとSBxの魅力



シーモアパターカンパニー(SeeMore)が2026年モデルの新作、ゼロトルクデザインのパターSKxとSBxを発表しました。これらのモデルは、ゴルファーにとって理想的なストロークを実現するための革新的なソリューションを提供します。これまでの超低トルクパターに加え、完全なゼロトルクを実現することで、さらなるパフォーマンス向上が期待されています。

ゼロトルクパターのメリット


SeeMoreは、様々なスタイルや打感に応じたパターを扱っており、特にその低トルクテクノロジーに秀でています。新モデルSKxとSBxは、その特長をさらに進化させ、ゴルファーが正確で安定したストロークを実現する助けとなります。これらのモデルでは、ターゲットラインに対してストロークをスクエアに開始し、インパクト時にも完全にスクエアに戻すサポートが行われています。

精密なデザインと素材


SKxとSBxは、削り出しのアルミニウムボディとステンレススチールフェースを一体化したデザインを採用しています。この構造により、ゼロトルクパターの特長であるフェース遷移の精度が向上し、安定したパッティングが可能になります。また、両モデルにはSeeMoreの特許技術であるライフルスコープテクノロジー(RST)が搭載されており、ゴルファーがアライメントを容易に行える設計となっています。

极端なパフォーマンス向上


ゼロトルクのダイナミックバランスは、インパクト時にフェースを常にスクエアに保ち、パット成功率を大幅に向上させます。従来のゼロトルクや低トルクパターの多くでは、アドレス時にスクエアでない場合、パフォーマンスが影響を受けることがありますが、SeeMoreのRSTアライメントがその問題を解決します。これにより、ゴルファーは一貫したストロークを実現し、より高いパフォーマンスを発揮できるようになります。

デザインの特徴


SKxは、洗練された丸みを帯びたデザインで、スポーツカーを思わせるスタイリッシュさがあります。一方、SBxは、直線的でボックス型の外観を持ち、ストレートなストロークを意識させるデザインが特徴です。それぞれのモデルは、多様な仕上げオプションがあり、ゴルファーの好みに応じたビジュアル選択にも対応しています。

発売情報


これらの新モデル、Private Reserve SBxおよびSKxは、2025年11月24日にSeeMore.comで数量限定で販売される予定です。また、特別に日本では10月1日より先行して販売開始されます。価格は、どちらのモデルも66,000円(税別)からとなっています。

まとめ


SeeMoreのゼロトルクパターSKxとSBxは、優れたストロークサポートとデザイン性を兼ね備えた革新的な製品です。ゴルファーにとって、これまで以上に精度の高いパッティングを実現する手助けとなるでしょう。これからのプレーをより楽しむために、ぜひCheckしてみてはいかがでしょうか。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

関連リンク

サードペディア百科事典: SeeMoreパター ゼロトルク ライフルスコープ

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。