新潟上越の魅力発見!棚田で体験する米作りツアーの詳細
東京のパルシステムが主催する新潟県上越市での生産者交流ツアーが、2025年8月16日(土)と17日(日)の2日間に渡って開催されます。昨年に引き続き行われるこのツアーでは、ファームみなもとでの米作りや地域の文化を体験することができます。
米作り体験の背景
ファームみなもとは、中山間地域の美しい棚田でコシヒカリを栽培している農場です。ここでは、一般の栽培基準に比べて化学肥料を90%、農薬を80%削減する「永田農法」が実践されています。米本来のおいしさを追求するこの方法は、「スパルタ農法」とも呼ばれ、農業に携わる者たちの努力と愛情が込められています。
自然と触れ合うプログラム
参加者は、地元の生産者から直接米作りの工程を学びながら、棚田の環境に配慮した農業がなぜ重要なのかを理解することができます。また、田んぼに集まる多様な生き物を観察し、地域環境の大切さや米作りの意義を深く実感できる絶好のチャンスです。
ツアーの詳細
ツアーの内容は充実しており、1日目にはこんにゃく作り体験や産地学習会、棚田散策、夕食交流会が予定されています。地元の食材を使用した美味しい料理に舌鼓を打ちながら、参加者同士の交流も盛り上がります。
2日目には、尾神岳のハイキングや地域特有の在来種青大豆の畑見学、さらには棚田の生き物調査を行います。自然豊かな新潟の環境の中で地域の魅力を存分に楽しむことができ、心身ともにリフレッシュできる素晴らしい体験となるでしょう。
生産者と消費者のつながり
パルシステム東京は、ファームみなもとを含む全国の産直提携産地と連携し、食の生産現場を消費者に紹介する活動を続けてきました。生産者と消費者が「顔の見える関係」を築くことで、持続可能な農業や食文化の継承が進んでいます。
参加方法と開催概要
このツアーには、パルシステム東京の利用者から20名が参加できます。興味のある方は、ぜひ事前の申し込みをお忘れなく。
- - 日時: 2025年8月16日(土)、17日(日)
- - 会場: ファームみなもと(新潟県上越市吉川区)
詳細はパルシステム東京の公式ウェブサイトをご確認ください。ここから自然と人が織りなす美しい物語を体感してみませんか?
この機会に新潟上越の棚田の魅力を堪能し、米作りや地域文化に対する理解を深める旅に出かけましょう!